![]() |
最新更新日:2025/08/22 |
本日: 昨日:236 総数:492268 |
≪躍動!京都府大会≫柔道〜K・Tさん〜2回戦
Kさんが、2回戦を迎え、第2コートに登場してきました。
序盤から一本をねらう柔道で前に出ます。積極的に技をかけますが、あと少しの所でかわされます。 それでも、先に有効を取り、優勢に試合を進めます。最後まで守りに入らず攻めたKさん、見事、連勝です。 ![]() ![]() ![]() ≪躍動!京都府大会≫柔道〜Y・Sさん〜1回戦
次に、1コートの畳にYさんが登場してきました。
序盤から相手に崩され、固技をねらわれる展開となります。背後を取られ、厳しい体勢となりますが、これをしのぎます。 すると今度は逆に相手を倒し、抑え込みを狙うYさん。互いに譲らず、刻々と時間がすぎていきます。 (ブザー!)残念ながらポイント差で敗退となりましたが、見事、3分間を戦い抜いたYさんでした。素晴らしい粘りでした。 ![]() ![]() ![]() ≪躍動!京都府大会≫柔道〜Y・Oさん〜1回戦
今度は、4コートの畳にYさんが登場してきました。試合開始から落ち着いてよく相手をとらえ、組手を整えていきます。そして、相手が出てきたところをとらえ、内股を豪快に決め一本!見事な投げでした。
![]() ![]() ![]() ≪躍動!京都府大会≫柔道〜U・Kさん〜1回戦
続いて2コートの畳に立ったのはUさんです。前の試合のKさんの勝利の流れを受け、積極的に前に出ます。
するとこちらも、最初の組手から相手の足技を交わし、豪快に大外刈りを決め一本勝ち!見事です。 ![]() ![]() ![]() ≪躍動!京都府大会≫柔道〜K・Tさん〜1回戦
九条中の先陣を切って,Kさんが、2コートの畳に登場してきました。
「はじめ!」の合図で、すぐさま相手の右襟をつかむと、そのまま足技で投げを打ち一本!まさに秒殺の勝利でした。素晴らしい! ![]() ![]() ![]() ≪躍動!京都府大会≫柔道個人戦〜2年生5選手〜
本日、京都府大会柔道競技の部個人戦が、武道センターで開催され、本校からも2年生5選手が出場してくれました。
お互いに支え合い、そしてそれぞれに躍動し、5選手の絆を感じながら出場全試合を観戦させていただきました。保護者の皆様、ご家族の皆様、チームスタッフの皆様、選手たちのサポート、誠にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() リー研〜2学期からに生かして〜
取材班はここで柔道会場へ移動となりましたが、その後の、「話合い活動」や大学生さんによる「よさこい練習」も、予定通り進めてくれたようです。
今日の経験を、2学期からのリーダーとしての心構えに生かしてくれればと思います。参加してくれた、九条中リーダーズの皆さん、ご苦労様でした。 ![]() ![]() リー研〜前向きに、安全に〜
写真は、アイスブレイクで「モルック」に取り組んでいる様子です。早速、コミュニケーションをとって、楽しんで活動してくれました。
また、今日は、更に気温が上昇し、危険な暑さとなる予報でしたので、安全面、健康面には十分に注意して活動してもらいました。 ![]() ![]() ![]() リー研〜活動内容〜
本日の主な活動は次の通りです。
〇アイスブレイク「モルックに挑戦!」 〇話合い活動「誰もが過ごしやすい学年を目指して」 〇よさこい練習「文化祭に向けて」(大学生の方にご指導を受けます。) ![]() ![]() ![]() 本日実施!リーダー研修会
本日午前中に、「リーダー研修会」を実施しました。これは、集団におけるリーダーの役割を理解し、育成につなげることを目的としています。
今年は、生徒会本部役員、1年・2年・3年代議委員に加え、たてわり副団長さんにも参加してもらいました。 ![]() ![]() ![]() |
|