京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/25
本日:count up189
昨日:143
総数:492724
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

頑張る1年生〜教室編〜

 1年フロアを覗くと、1年生の皆さんも頑張っているねぇ。普段より念入りに、教室掃除を進めてくれているようです。素晴らしい!
画像1
画像2
画像3

校内くまなく

 普段、使っている学年フロアや特別教室だけでなく、共用の場所や屋外もきれいにしてくれています。
 舞い上がるほこりにも負けず、笑顔で作業できる皆さんです。素晴らしいです!
画像1
画像2
画像3

強力な協力

 どの場所に行っても、生徒も皆さん、協力して担当の場所を掃除してくれていますね。感心します。ご苦労様!
画像1
画像2
画像3

掃除は観察力

 「掃除は観察力を磨く」ともいわれます。観察力が磨かれると、思考力を伸ばすことにもつながるので、学習面にも生かされるということです。一石二鳥です。
画像1
画像2
画像3

いいね!ふき掃除

 大掃除というだけあって、ふき掃除も丁寧に行ってくれています。生徒の皆さんの美しい心を感じます。素晴らしい!
画像1
画像2
画像3

大掃除開始!

 終業式に続き、2時間目は全校で大掃除をしました。1学期間、お世話になった校舎、校内の隅々まで、分担して取り組んでくれました。ありがとう!
画像1
画像2
画像3

Y先生より〜心のコップ〜

 するとY先生からも、1学期のいろいろな頑張りで、「心のコップ」があるれそうになっているのではないですか?と語り掛け、「楽しく遊ぶ」ことで、一杯になった「心のコップ」に余裕をつくってくださいと、実演を交えてお話しいただきました。

 どうか、安全・健康に十分気を付けて、良い夏休みを過ごしてください。
画像1
画像2
画像3

生徒会本部より〜S・Kさん〜

 生徒会本部役員を代表して、環境委員長S・Kさんから、全校生徒の皆さんへ力強い言葉を送ってくれました。
 特に、この夏休みについては、「遊ぶことも大事に、リフレッシュを!」と呼び掛けてくれました。
画像1
画像2

伝達表彰〜感謝状〜

 九条中学校では、大人の方も表彰されています。
 永年にわたり、本校の教育活動をPTAの立場からご支援いただいたことが認められ、京都市教育委員会より感謝状が贈呈されました。おめでとうございます!そして、ありがとうございます。
【PTA会長5年歴任者等感謝状】
〇F・A様(前PTA会長)
画像1
画像2

伝達表彰〜社会を明るくする運動【標語】〜

〇入選 K・Sさん(1-2)
〇入選 I・Mさん(2-1)
〇佳作 N・Sさん(2-1)
 皆さん、おめでとうございます!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/14 教育実習(最終日)
10/15 午後:体育祭前日準備
10/16 体育祭
10/17 体育祭予備日

学校だより

自然災害による非常措置について

お知らせ

学校沿革史

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市立九条中学校 部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

生徒心得について

年間行事予定表

安全通信

図書館だより

京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp