![]() |
最新更新日:2025/08/28 |
本日: 昨日:233 総数:493521 |
お祝い・歓迎の言葉もあったかい〜在校生代表より〜
そして、在校生を代表して教養委員長のKさんが、歓迎の言葉を述べてくれました。
大きな期待とともに感じているであろう少しの不安も、「いつでも相談してください!」の言葉で、一瞬で安心に替えてくれました。また、「たてわり活動」や生徒会テーマ「和忠協同」についても、わかりやすく説明してくれました。 「一人一人の心を合わせることは難しい時もありますが、それを乗り越えてこそ、特別な達成感があるのです。」という言葉が印象的でした。頼りになる先輩方、よろしくお願いします! ![]() ![]() お祝い・歓迎の言葉もあったかい〜PTA会長より〜
入学式の中では、祝辞や歓迎の言葉が新入生へ贈られました。
まず、来賓の皆様を代表して、PTA会長のT様より祝辞をいただきました。ご自身が中学生であった頃を思い出してお話しいただいたことは、挑戦することで新しい自分に出会えるということでした。 「もちろん失敗することもたくさんありますが、失敗しなかった日は、何もしていない日かもしれません。」という言葉が印象的でした。ありがとうございました。 ![]() ![]() 在校生と共に、校歌斉唱
卒業式に続き、在校生代表で参列してくれた生徒会本部役員の皆さんも素晴らしかった。終始、背筋を伸ばし、しっかり、そして温かなまなざしで、新入生を後ろから見守ってくれていましたね。
校歌斉唱もリードしてくれました。新入生の皆さんも歌詞を見ながら、口ずさんでくれていました。新しい九条中のスタートを感じる瞬間でした。 ![]() ![]() ![]() いざ式場へ
九条中学校の入学式は、まさにぶっつけ本番です。受付を済ませてから、少しの時間に説明を受けて、いざ本番を迎えるのですが...素晴らしい!新入生の皆さん、堂々と入場し、在校生の合図をよく見て、動きをそろえてくれます。その様子に、すでに感動しましたよ。
![]() ![]() ![]() 学級発表
受付開始時刻を過ぎると、続々と登校してくる新入生の皆さん、中学校生活をスタートさせるクラスのメンバーは?
「最高!」 「よろしくね!」そんな会話も聞こえてきそうです。 ![]() ![]() ![]() 第78回九条中学校入学式
本日、満開の桜のもと、令和7年度「第78回入学式」を挙行いたしました。本当に良いお天気の中、新入生の皆さんの笑顔がはじけます。
![]() ![]() ![]() 入学式準備
今日最後は、明日の入学式に向けての準備や清掃活動を行ってくれました。新入生の皆さんを心から歓迎します!楽しみにしていてくださいね。
![]() ![]() ![]() 今日もそろってるね!
そして、令和7年度のスタートも、見事にそろっていました。素晴らしい!
![]() ![]() どのクラスも楽しみです。
どんなクラスを作っていってくれるのか、各教室を覗かせていただきましたがとっても楽しみです。「京都一のクラス」を目指そう!
![]() ![]() ![]() 学級開き
教室が整ったところで、各クラスとも学級開きです。担任の先生のお話を聞いたり、今後の予定を確認したり、新年度の学校生活がスタートしていきます。
![]() ![]() ![]() |
|