![]() |
最新更新日:2025/08/28 |
本日: 昨日:233 総数:493511 |
安全通信1
安全通信をご紹介いたします。
今回は、「安全な学校生活の始まりに向けて」をテーマに、登下校時の安全について、交通ルールやマナー、通学路の危険箇所、不審者への対応に関しての内容を掲載しています。ぜひ、ご覧ください。 ↓ 「京(みやこ)安全通信〜其の一〜」は、こちらをクリックしてください。 ![]() 発表!学校教育目標![]() 「豊かな心と豊かな知性をそなえ、たくましく生きる生徒の育成」 ○「豊かな心」とは、命や人権を大切にできるということ。 ○「豊かな知性」とは、生き抜く力があるということ。 ○「たくましく生きる」とは、粘り強く挑戦できるということ。 なお、詳しくは、令和7年度「学校教育目標及び学校経営方針」をご覧ください。 →こちらをクリックしてください。 4/21 学びの様子..〜4限目 道徳より〜
ここ最近の春の日差しも夏日を感じる暑さの中、本年度の学校生活も軌道に乗ってまいりました。本日は4限目が道徳ということで、各クラスの様子を見学に回りました。どのクラスも課題に沿って活発な授業の様子でした。みんな元気ハツラツ..いい顔してましたね!
学びの様子(3年生) ![]() ![]() 4/21 学びの様子..〜4限目 道徳より〜![]() ![]() ![]() 4/21 学びの様子..〜4限目 道徳より〜![]() ![]() 図書館だより 第1号 発行
「図書館だより第1号」を発行しました。今年度最初の図書館だよりは、九条中学校の図書館についてや、おすすめ本の紹介を載せていただいています。ぜひ、ご覧ください。
学校司書のK先生、本年度も、よろしくお願いいたします。 ↓ 「図書館だより第1号」は、こちらをクリックしてください。 「図書館だより第1号(ルビ版)」は、こちらをクリックしてください。 ![]() 【授業の様子】2年理科2
パフォーマンステストを終えると移動もスムーズです。終わった人は理科の授業アンケートに記入しています。待っている人はGIGA端末でロイロノートを起動して、前の人が終われば速やかにパフォーマンステストの準備をします。しっかりと手順通りに行うことはできていたのでしょうか。
![]() ![]() ![]() 【授業の様子】2年理科1
先週の2年生は移動教室が多かったですね。理科の時間では、理科室に移動していました。なんとパフォーマンステストとのことです。
ガスバーナーの扱い方の手順を、ロイロノートで撮影して提出するということでした。みなさん真剣に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() 【授業の様子】2年保健体育科2
シャトルラン、バーピージャンプ、ラダー、縄跳び、バスケットボールのシュートなどといった要素を組み込んでいました。チームに分かれての対決も見ごたえがありましたね。
![]() ![]() ![]() 【授業の様子】2年保健体育科1
体育館での様子を見に行ったところ、2年生の体育分野の授業でした。
体力の要素から高めたいものを選び、メニューを考えていたようです。 クラスメイトが楽しみながらできる、すごく良いトレーニングをつくってくれたとのことです。 ![]() ![]() ![]() |
|