![]() |
最新更新日:2025/11/19 |
|
本日: 昨日:218 総数:512492 |
たてわり学活〜黄団〜
こちらは「黄団」です。黄団でも、みんなでたてわり合唱の振返りを、映像を使って行っていましたね。京都テルサホールでの本番が、目の前によみがえります。
![]() ![]() たてわり学活〜赤団〜
本日6限に、「たてわり学活」が行われました。
こちらは「赤団」です。先日の文化祭「たてわり合唱コンクール」の模様を、映像で振り返っていました。さすがに、盛り上がっていましたねぇ。 ![]() ![]() しなやかな九条道徳〜2年『宇宙人』〜2
5.主な意見
Q1.「仕事と聞いてどのようなイメージ?」 ・お金がもらえる。 ・忙しい ・コミュニケーションをとる。 ・好きなことを仕事にする。 ・自分の時間を使ってお金を稼ぐこと ・やりがいを感じられること(やりがいを感じる人もいる。) ・社会を支える。 ・大変な作業をこなす。 Q2.「なぜ一つの仕事に全員が集中しないのか?」 ・人によって得意不得意も好みもやりたいことも全然違うから ・誰でも無意識に「役割分担しなければいけない」と思って行動しているから ・社会が成り立たないから ・それぞれ違うやりたい職業があるから ・みんなの好きなことや目指していることが違うから ・全く同じ考えの人などいないから ・個性があるから ・それぞれの環境が違うから Q3.「どのようなことを大切にして仕事に就きたいですか?」 ・昔の自分の将来の夢を大切にする。 ・自分がその仕事について役割を果たせて、役に立てるか。 ・やりがいを感じられているか。 ・その仕事に真剣に取り組めるかどうかを判断してから仕事に就く。 ・自分がしている仕事を誇れるかどうか。 ・自分にしかできないことをしているか。 ・仕事の中のやりがいを見つける。 ・その仕事が自分にとってどのような影響を与えるのかを考える。 ・人脈を広げていくこと ・自分の健康を保てられ続けるか。 ![]() しなやかな九条道徳〜2年『宇宙人』〜1
先日行われた2年3組の道徳の授業をご紹介します。
1.主題名:「勤労」 2.資料名:『宇宙人』 3.資料の内容 ある日、地球にきた宇宙人が、一人の少年を観察します。少年の名前は「リツくん」。リツくんは、将来、どんな仕事をするか悩んでいます。そのリツくんが、一人で食堂へきました。食堂にいたお客さんたちから、それぞれの仕事についての話を聞きます。その様子を見ていた宇宙人が、自然と役割分担を行い、助け合っている地球人に、おどろきと疑問を抱いているというストーリーです。 4.授業の展開 「仕事と聞いて、どのようなイメージを持ちますか?」 「なぜ一つの仕事に全員が集中しないのでしょう?」 「どのようなことを大切にして仕事に就きたいですか?」 資料からイメージを膨らませ、自分自身に向き合っていきます。 ![]() ![]() 新キャプテンインタビュー〜女子バレーボール部〜
秋季新人大会を前に、女子バレーボール部キャプテンのU・Yさんにお話を伺いました。
Q1.チームの雰囲気について教えてください。 「みんな仲良く、明るいチームです。」 Q2.練習で強化しているところについてお話しください。 「サーブカットです。サーブカットで点を取られることが多いので、練習しています。」 Q3.今大会の目標をお聞かせください。 「みんなで声を出して、積極的なプレーをすれば絶対勝てると思うので、明るく頑張りたいです。」 Q4.最後に、九条の皆さんへ一言お願いします。 「九条中バレー部は、全力で頑張るので、応援よろしくお願いします。」 ありがとうございました。がんばって下さい! ![]() ![]() ![]() 新キャプテンインタビュー〜男子バスケットボール部〜
秋季新人大会を前に、男子バスケットボール部キャプテンのS・Tさんにお話を伺いました。
Q1.チームの雰囲気について教えてください。 「声を出しながら雰囲気を盛り上げて、お互いにアドバイスをしたり励まし合ったりして練習を盛り上げています。」 Q2.練習で強化しているところについてお話しください。 「ディフェンスの練習や、チームの平均身長が高くないのでリバウンドの練習に取り組んでいます。」 Q3.今大会の目標をお聞かせください。 「2回戦突破です。」 Q4.最後に、九条の皆さんへ一言お願いします。 「2回戦突破を目標に頑張りますので、応援よろしくお願いします。」 ありがとうございました。がんばって下さい! ![]() ![]() ![]() ようこそ先輩!
今日の放課後、この3月に卒業したSさんが、恩師のO先生と校長室を訪ねてくれました。
高校からバトントワリングを始めたというSさん、なんと9月の京都府大会を勝ち抜き、このあと、関西大会への出場が決まっているとのこと。卒業しても「京都一」を目指して頑張ってくれていることを知り、とっても嬉しくなりました。また、聞かせてください。 フレーフレーSさん、頑張れ頑張れ卒業生! ![]() 全力!学級タイムズ〜4・5組〜
本日6限の学活の時間に、4・5組を覗かせていただきました。
今日の活動内容は、学校行事の振返りと面接練習の準備です。皆さん「う〜ん!」と考えながら、自分のペースで取り組めていましたね。素晴らしいです! ![]() ありがとうございました!
今回、持ってこれなかった分は、ぜひ来月にお願いします。
今朝も、本部役員の皆さんにお世話いただきました。ご苦労様でした! ![]() ![]() 本日開催!10月の回収運動
本日、朝の登校時に、エコキャップ・アルミ缶・使い捨てコンタクトレンズケースの回収運動を行いました。
この10月も、生徒の皆さんのご家庭から、ご協力をいただきました。ありがとうございます! ただ、「あれっ?」という反応もあり...そうなんです、昨日は文化祭ということで、いつもの前日呼びかけができなかったのです。ごめんなさい。 ![]() ![]() ![]() |
|
|||||||||||