![]() |
最新更新日:2025/11/19 |
|
本日: 昨日:227 総数:512395 |
【挑戦!秋季新人大会】女バス2回戦〜第3クォーター〜
第3クォーターは、お互いに得点がないまま進みましたが、粘り強くルーズボールやリバウンドを取り、得点源のNさんとTさんとOさんが確実に決め、得点差をキープして最終ピリオドを迎えます。
1Q 2Q 3Q 九条中 12 13 9 K小中 12 4 6 ![]() 【挑戦!秋季新人大会】女バス2回戦〜第2クォーター〜
第2クォーターからも、TさんとNさんを起点に、相手のディフェンスを崩し得点を重ねました。また、リバウンドにNさんとOさんが積極的に入ったことで、セカンドシュートでの得点をOさんが確実に決め、25−16と良い形で前半を終えることができました。
1Q 2Q 九条中 12 13 K小中 12 4 ![]() ![]() 【挑戦!秋季新人大会】女バス2回戦〜第1クォーター〜
第1クォーター、前半はトラベリングなどから相手に先制を許し、6点差に放されましたが、TさんとNさんがドライブで果敢に攻め、同点まで追いつきました。
1Q 九条中 12 K小中 12 ![]() 【挑戦!秋季新人大会】女子バスケットボール部〜2回戦リポート〜
本日(10/11)、女子バスケットボール部は、秋季新人大会2回戦に挑み、見事な勝利をあげてくれました。おめでとうございます!
本日、取材班は、ファミリーセレモニーのため試合会場に伺えなかったのですが、顧問のM先生とN先生から報告をいただきましたので、お伝えいたします。ありがとうございます。 ![]() 【速報!】女子バスケットボール部〜祝!ベスト16入り〜
またまたうれしい知らせです!
秋季新人大会で快進撃を続ける女子バスケットボール部が、本日行われたK小中学校との対戦にも勝利し、見事、ベスト16入りを果たしてくれました。おめでとうございます! この後、京都のバスケットボールの聖地ともいえる「京都市体育館」で、ベスト8をかけた戦いに挑みます。 九条中学校は、頑張る女子バスケットボール部を全力で応援します。フレーフレー女バス、頑張れ頑張れ九条中生! ![]() 掲示の達人〜3年フロア〜
こちら3年フロアには、学校行事での自分たちの姿を振り返り、次への意欲につながる掲示が見られます。
いろいろな場面で、「さすが3年生!」と思わせてくれる様子が伺えます。そうした姿をまだまだ増やしてくれることでしょう。期待しているよ! ![]() ![]() 掲示の達人〜2年フロア〜![]() 登校日で数えると「あと3日!」となっているのですね。躍動する2年生の姿が目に浮かびます。頑張って! ![]() 掲示の達人〜1年フロア〜
各学年のフロアには、学校行事を盛り上げる掲示が、工夫して飾られています。
こちらは1年生です。文化祭や体育祭に向けて、それぞれの目標や意気込みを書いてくれたカードを掲示しています。 「楽しみたい」「全力で・・・」「がんばる!」「本気で・・・」こうした言葉もたくさん見られます。素晴らしい1年生です! ![]() ![]() ![]() 2年社会の授業より
また、本日5限には、教育実習I先生の社会の授業を覗かせていただきました。
地理的分野で、「関東地方の農業」について、その課題にアプローチしていましたね。 「山間部の過疎問題について、解消法を考えよう。」 グループで考えを出し合っていきます。 ・道の駅をつくる。 ・大型ショッピングモールを作る。 ・古民家を利用してゲストハウスをつくる。 こちらも大学の先生が参観される中、活発な意見交流を進めていましたね。良い学習でした。 ![]() ![]() ![]() 2年数学の授業より
本日1限に、教育実習Y先生の数学の授業を覗かせていただきました。
学習内容は、「多角形の内角の和」についてです。これまでに学習した内容や知識を使って、何角形でも求められる一般式を考えていきます。 図や表を使って、個人で考えて、ペアで考えて、課題に迫っていきました。参観いただいた大学の先生も、しっかり取り組む2年生の皆さんの様子を見て、感心されていましたよ。良い学習でした。 ![]() ![]() ![]() |
|
|||||||||||