![]() |
最新更新日:2025/11/07 |
|
本日: 昨日:122 総数:510532 |
【速報!】女子バレーボール部〜ブロック予選〜
本日(10/12)、女子バレーボール部は、秋季新人大会ブロック予選に臨みました。大応援団の見守る中、最後まで「絶対勝つぞ!」の掛け声を交わし躍動してくれました。2試合を戦い、あと一歩及びませんでしたが、全員バレーで戦い抜いた女子バレーボール部です。よく頑張りました!
なお、この試合の模様は「挑戦!秋季新人大会」のコーナーでお伝えいたします。乞うご期待ください。 ![]() ![]() 【挑戦!秋季新人大会】テニス部1年H・Hペア〜2回戦〜2
第2ゲームも2点を先行し、このまま波に乗れるかと思われましたが、そこは強豪R中学ペアです。その後逆転で落とすと、第3ゲームは先行されます。それでも、デュースに追い付きねばりますが、あと一本が取れず連取されます。
あとがなくなったH・Hペア、第5ゲームも押し切られ、ここで敗退となりました。 それでも、試合に向けて、2人で声を掛け合ったり準備体操をしたり、自主的に取り組める姿勢は、今後につながります。頑張って下さい! ![]() ![]() ![]() 【挑戦!秋季新人大会】テニス部1年H・Hペア〜2回戦〜1
そして、初級の部2回戦第1コートに1年生のH・Hペアが登場してきました。待ってました!とばかりにコートに立った二人、1回戦が不戦勝だったため、早く試合がしたかったのです。
その意気込みそのままに、第1ゲームを何とラブゲームで取ります。いいぞ! ![]() ![]() ![]() 【挑戦!秋季新人大会】テニス部2年M・Mペア〜2回戦〜2
それでも、第3ゲームを取り、第4ゲーム、第5ゲームも先行されてもデュースに持ち込み、逆転を狙います。
残念ながら2回戦も勝利で上がることはできませんでしたが、ブロックの他の試合で棄権があり、その影響で決勝トーナメント進出となりました。L・U・C・K・Yラッキー! 決勝トーナメントでも、Mさんのコースを突くレシーブとMさんのネット際のボレーを武器に、頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() 【挑戦!秋季新人大会】テニス部2年M・Mペア〜2回戦〜1
次に、上級の部2回戦第4コートに、2年生のM・Mペアが登場してきました。
序盤から、相手S中学のペアにリードされてもデュースに持ち込む粘り強いテニスをみせます。 第2ゲームは、3度のデュースを繰り返しますが、あと一本が決まらず、ゲームカウント0−2とリードを許します。 ![]() ![]() ![]() 【挑戦!秋季新人大会】テニス部2年S・Nペア〜敗者復活戦〜2
第1ゲームを先取されますが、これで火が付いたのか、第2ゲームを4−1で取り返すと、第3、第4ゲームも危なげなく取り、一気に勝負を決めました。おめでとうございます!決勝トーナメントでも持ち前のコンビネーションを生かし、頑張ってください!
![]() ![]() ![]() 【挑戦!秋季新人大会】テニス部2年S・Nペア〜敗者復活戦〜1
敗者復活戦に回ったS・Nペアは、決勝トーナメント進出をかけ、H条中ペアと戦いました。
![]() ![]() ![]() 【挑戦!秋季新人大会】ソフトテニス部個人予選〜雨天延期分〜
本日、ソフトテニスの秋季新人大会では、先日、雨天のため途中延期となった試合が、四条中学校で行われました。
まず、上級の部2回戦第3コートに2年S・Nペアが登場してきました。ゲームカウント1−2からの再開となったこの試合、更に1ゲームを取られ、あとがなくなります。 結局、R中学の強豪ペアにやぶれましたが、敗者復活戦に回ることとなりました。 ![]() ![]() ![]() 【挑戦!秋季新人大会】ソフトテニス部〜団体決勝〜
昨日(10/11)、ソフトテニス部は、団体決勝の戦いに挑みました。
昨日、取材班はファミリーセレモニーで、ライブで応援することはできなかったのですが、本日、顧問のN先生より報告していただきました。 決勝1回戦は、K中学をなんと3−0のパーフェクトで破り、2回戦に進んでくれたとのことです。 2回戦の相手は、O原野中で、地域のクラブチームとも連携し、めきめき力を付けているチームとの対戦でした。残念ながらこの壁は越えられず、ここで団体戦は終えることになりました。 それでも、あっさり終わらないところが素晴らしい!これからが楽しみです。 (写真は以前のものです。) ![]() ![]() 【挑戦!秋季新人大会】女バス2回戦〜最終第4クォーター〜
第4クォーターは、リバウンドやルーズボールからの速攻にSさんとNさんが良く走りました。この2人はスコアに残らない動きでチームを支えてくれています。
相手もこれに食らいつきドライブを仕掛け、九条のファウルもかさみます。1年生ながらガードとしてチームを支えてくれているNさんが4ファウルになり、チームのDFにも力が入ります。Nさんは、次にファウルを取られると退場になってしまいます。ここからさらに、九条のチーム力が光ります。 5人でのチームDFからの速攻で相手を止め、得点差を広げます。ラスト30秒で時計が止まり、いつもチームを大きすぎるほどの懸命な応援で支えてくれている1年生のSさん、Nさん、Tさんもコートに入ります。そして試合終了。最終スコア50−33でベスト16進出です。 本当によく頑張りました。 1Q 2Q 3Q 4Q 計 九条中 12 13 9 16 50 K小中 12 4 6 11 33 ![]() ![]() |
|
|||||||||||