京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/27
本日:count up3
昨日:69
総数:275000
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期が始まりました!まだまだ暑い日々が続きますが、元気に子どもたちが登校してきてくれました!

6年生と初期設定2

できそうなことは、6年生が丁寧に教えてくれました。
難しそうなことは、テキパキと作業をこなしていく6年生。
2年生はキラキラした眼差しで6年生を見ていました。

早く新しいタブレットを使うのを楽しみにしています。
画像1
画像2

【6年】iPad先生になろう

画像1
画像2
画像3
2年生に対するお兄さんお姉さんとしての接し方も優しく、微笑ましい光景でした。

【6年】iPad先生になろう

画像1
画像2
画像3
サーバー上の問題があるらしく、不具合もありましたが、臨機応変に助けてくれました。

【6年】iPad先生になろう

画像1
画像2
画像3
今日は2年生にiPadの初期設定を助けにいきました。

2年 6年生と初期設定 1

 iPadが届きました!早く使いたいのですが、難しい初期設定があります。
そこで、6年生がやってきて、2年生に設定の仕方を教えてくれました。
優しい6年生が来てくれて、嬉しい2年生です。
ありがとう。6年生。
画像1
画像2
画像3

2年 夏休みの絵日記

 夏休みの絵日記をグループで発表しています。
楽しかった思い出を発表するのも、聞くのも楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

2年 2学期のめあて2

それぞれのめあてです。
画像1
画像2
画像3

2年 2学期のめあて

 生活面と学習面の2つのめあてを考えました。
新たな気持ちで、2学期もがんばってね!

画像1
画像2

2年 始業式

 2学期がスタートしました。
朝ですが、蒸し暑い体育館の中で、
上手に話を聞けました。
夏休みを終えて、一回り成長した姿が見られて嬉しいです。
画像1
画像2

3年 算数「たし算とひき算」

画像1
画像2
画像3
夏休み明け、初めての算数がありました。たし算の暗算をどうやってするかを説明し合うことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp