![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:28 総数:568429 |
2年 次につなげよう!(☆体育科☆)
体育科『てつぼうあそび』では、自分のめあてをもって取り組みました。
「足かけふり上がりが、うまくできないなぁ。」の声に、「足をビュンってやるといいで。」とアドバイスしている声。そのアドバイスをいかして練習することで、「できた!」と、喜んでいる声が聞こえていました。 その日のふり返りでは、「〇〇さんに教えてもらってできました。うれしかったです。」と書かれていました。そして、次のめあてには、「足かけふり上がりを〇回する。」とできた技の回数を増やしていこうとする思いが書かれていました。 こうしためあてやふり返りがつながることで、学習がさらに進んでいくのでしょうね。 ![]() ![]() ![]() 5月2日(金) 3年生 音楽科「茶つみ」
音楽の学習で茶つみを学習しました。
曲に合わせて手遊び!! 昔から伝えられてきた手遊びですが、 一見簡単そうに見えて意外に難しい! 一生懸命練習していました。 ![]() ![]() 5月7日(水) 3年生 図画工作科「水+絵の具=いいかんじ」
今日は3年生になってはじめての絵の具を使いました。
今まで何となく使っていた絵の具が 水を少しずつ増やすだけで あら不思議! ステキなグラデーションが出来上がりました。 よく見ると野原に見えたり海に見えたり空に見えたり… これから絵を描くときに使えそうな技法を 学習しました。 ![]() ![]() 5月の朝会![]() ![]() 5月2日(金) 3年生 国語「春風をたどって」
3年生になって初めての物語教材となった「春風をたどって」を使った学習が終わりました。主
主人公のりす「ルウ」の気持ちの変化を細かく読み取った後、お話の続きを自分なりに書く学習を行いました。どんなお話を書いたのかおうちでも聞いてみてください。 ![]() ![]() 国語 白いぼうし![]() ![]() ![]() 5月2日(金) 1年生 ねんどで ごちそう なにつくろう![]() ![]() 前回の学習のねんどたいそうを思い出しながら、ころがしたりにぎったりして楽しく取り組んでいました。 パンケーキや焼き魚、ハンバーガー、ケーキなど様々なごちそうが完成して、どれもとっても美味しそうでした! 5月2日(金) 6年生 「一年生ペアとの顔合わせ」![]() ![]() 5月2日(金) 6年生 「一年生ペアとの顔合わせ」![]() ![]() 5月2日(金) 6年生 「一年生ペアとの顔合わせ」![]() ![]() |
|