京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up9
昨日:147
総数:816472
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月18日(土)はスポーツフェスティバルがあります。2・4・5年はAM、1・3・6年はPMです。

6年 西院中ポスター発表2

画像1
発表の最後には、中学生と小学生それぞれが
感想を伝える時間もありました。
お互いに感謝を伝えることができました。
画像2

6年 西院中ポスター発表

画像1
6年生は7月8日に西院中学校へ行き、
中学3年生のポスター発表を聞きました。
中学生は一人一人自分でテーマを決めて
調べ探求し、発表していました。
その姿を見て6年生は
「テーマがおもしろかった。」
「発表を堂々とできていてすごかった。」
「優しくリードしてくれて嬉しかった。」
など、とてもよい影響を受けていたようでした。

画像2

4年外国語活動Unit4 4

画像1
画像2
画像3
ペアワークでは好きな時刻とその理由を英語で伝え合いました。

4年外国語活動Unit4 3

授業の後半にはペアワークで好きな時刻をたずねあいまいした。
画像1
画像2
画像3

4年外国語活動Unit4 2

次に歌を歌って時刻のたずね方と答え方の練習をしました。
画像1
画像2
画像3

4年外国語活動Unit4 1

画像1
画像2
画像3
Unit4の4回目の授業をしました。はじめにチャンツで時刻や1日の生活の言い方の練習をしました。

矢車 図書館での学習

画像1画像2
 8日(火)、矢車学級では図書館での学習を行いました。
 今回は、読み聞かせを聞いた後、6枚の絵を聞いたお話の通り並び変えるという活動をしました。グループで相談しながら考えることができました。

矢車 安全についての学習

画像1
 3日(木)、矢車学級では安全ノートを使って学習しました。

矢車 4〜7月のお誕生日会をしよう

 3日(木)、4〜7月のお誕生日会をしました。
 先生たちも含めて、6人のお誕生日をお祝いしました。皆さん、おめでとうございます!
画像1画像2画像3

矢車 「夏休みの仕事」

 2日(水)、矢車学級では、2グループに分かれて、夏休みのお家でのお仕事(お手伝い)について映像を見た後にどのようなことをしていきたいか考えました。
 洗濯や掃除など、子どもたちからはしたいことがたくさん出てきました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp