![]() |
最新更新日:2025/10/03 |
本日: 昨日:70 総数:817682 |
矢車 身体計測![]() ![]() 身体計測を行う前に、養護教諭の先生から睡眠の大切さについて教わりました。早寝早起きをして、気持ちよく一日を送れるようにしていきましょう! タイ王国から視察団が来られました。
タイ王国から西院小学校に学校給食の様子につて視察に来られました。視察団の方は本校栄養教諭から学校給食についての説明を受けました。その後給食時間には6年生の教室で子どもたちと一緒に給食を食べました。子どもたちはタイ王国についていろいろな質問をしていました。視察団の方からは日本のお土産としてどんなお菓子がおすすめなのかなど、子どもたちに質問されていました。給食後には給食室で給食の返却の様子も視察されました。
![]() ![]() 6年外国語科Unit4 5![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit4 4
次にチャンツで表現の練習をしました。
![]() ![]() 6年外国語科Unit4 2
次にSound and LettersでWの発音について学習しました。
![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit4 1![]() ![]() ![]() 5年外国語科Unit4 2
後半はUnit4の学習をしました。歌やチャンツなどで友達を紹介する言い方に慣れ親しみました。
![]() ![]() ![]() 5年外国語科Unit4 1
5年生の外国語科の授業に新しいALTの先生が来ました。授業の前半はALTの先生の自己紹介を聞きました。
![]() ![]() ![]() 矢車 外国語「じこしょうかいスライドをつくろう」
1日(月)、矢車学級では、外国語で「じこしょうかいスライドをつくろう」の学習をしました。
矢車学級では、ALTの先生が代わるたびに、自分の自己紹介スライドをロイロノートでつくり、自己紹介をしてきました。今回も2学期からALTの先生が代わるということで、準備を進めています。自分の名前は「My name is〜.」。好きなもの・ことは「I like〜.」で話します。今後も本番に向けて練習をしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 矢車 算数の学習 Part2
学習の最後にはiPadを使い、ミライシードや自分に合った算数のアプリなどでさらに学習を進めています。
![]() ![]() ![]() |
|