![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:151 総数:690180 |
部活動集会(1)
3学年が勢揃いした部活動集会です。先輩たちはどれだけ1年生が入部してくれるかどきどきしている様子です。すべてはまわれませんでしたがいくつかの部活の様子を紹介します。
![]() ![]() ![]() 授業参観の様子(2)![]() ![]() 授業参観の様子(1)![]() ![]() 現実の世界(進路説明会)![]() ![]() 協同学習![]() ![]() 振り返り(修学旅行)
3年生が修学旅行の代休から開けて登校しています。まずは、1時間目に体育館に集まって修学旅行の振り返りをしています。大きな円になって、それぞれの振り返りがつながっていきます。
![]() ![]() 道徳(1組)
今日の1組の道徳は、3年生が代休でお休み、2年生は交流クラスへ行っていたので、1年生2人で学習しました。先生の「中学生になって、変わったことって何かな?」という質問に「制服」「部活動がある」などなど、一つ一つの質問に答えながら、今の自分の気持ちを確認していました。担任の先生とのやり取りを楽しみながら答えられていました。
![]() 道徳(1年生)
1年生の今日の道徳の授業は、中学生になった自分の気持ちを作文に書き留めておく時間でした。教室をのぞくと、どんどん書き進めている人、じっと考えている人(自分と向き合う時間です)とそれぞれでしたが、みんな落ち着いた雰囲気の中でこの2週間を振り返っているようでした。自分の気持ちを書くことで確認すると、不思議とすっきりすることがあります。あるいは、書くことで今の自分が見えてきて、自分は何がしたいのか、次にどうすればいいのか、分かるかもしれませんね。書くって大切です!
![]() ![]() ![]() 道徳(2年生)
2年生は今日の道徳の授業で「あいさつ」の大切さについて考えました。あいさつは親しい人同士がすればいいのでは?という問いに対し、「それは違うと思う」「あいさつは魔法の言葉」など、自分の意見が素敵な言葉で言えていました。教室をのぞくと「こんにちは!」と気持ちのいいあいさつをしてくれる人が多く、とてもうれしくなります。
![]() ![]() ![]() One Peace 〜出会えたことに にふぇーでーびる〜![]() 3年生のみなさん、勝負はこれからです。この3日間で、興味・関心そして楽しいことにパワーを発揮するみんなに出会いました。残念ながら学校生活は、楽しいことばかりではありません。みんなのパワーを見ていると必ずこれから出会う大変なことにも仲間とともに乗り切れると信じています。次は、そんなみなさんと出会えることを楽しみにしています。最高の3日間をみなさんと過ごせたこと幸せでした。ありがとう。 保護者の皆様におかれましては、出発時の見送りから到着時のお迎えまで来て頂き、誠にありがとうございました。お子様たちは、大淀中学校の誇りであり、淀の誇りでもあります。本当に素晴らしい生徒達です。今後も、大淀中学校教育へのご支援ご協力をお願いいたします。教職員一同、子ども達のために今後も精進してまいります。 大淀中学校 校長 塩見 登 |
|