![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:280 総数:493090 |
みんなで協力して行こう。〜環境委員代表〜
そして選んだ皆さんも、任せきりにするのではなく、リーダーの頑張りを待ち、認め、協力して行こう。
〇環境委員代表 M・Rさん(3-2)、S・Hさん(3-2) ![]() ![]() よろしくお願いします。〜体育委員代表〜
生徒会体育委員として、みんなを引っ張っていってください。よろしくお願いします。
〇体育委員代表 I・Sさん(3-1)、S・Aさん(3-1) ![]() ![]() 活躍を期待しています。〜教養委員代表〜
生徒会教養委員として、活躍を期待しています。
〇教養委員代表 N・Mさん(3-2)、K・Mさん(3-2) ![]() ![]() 前期認証式より〜代議委員代表〜
本日6限には、前期生徒会委員の認証式を行いました。
認証式は、校長先生から認証状を受け取るだけの式ではありません。すべての生徒の皆さんからの期待に応えて、大いに努力し、よりよいクラスを、そして京都一の九条中学校をつくるリーダーとなっていってほしいという思いを、それぞれの胸に刻む式なのです。 今回は代表で、3年生の各委員の皆さんに受けていただきましたが、そんなみんなの思いに応えてくれる手ごたえを感じました。 〇代議委員代表 I・Hさん(3-1)、F・Nさん(3-1) ![]() ![]() ![]() 全国学力・学習状況調査より
本日、令和7年度の「全国学力・学習状況調査(国語・数学)」を実施いたしました。このテストは、文部科学省が日本全国で、小中学校最高学年の小学6年生と中学3年生全員を対象に、2007年から毎年1回、学力と学習状況の調査を目的に実施する調査です。
まさに「勉強の全国大会」とも言えるこのテストに、九条中3年生も挑んでくれました。先日、理科のテストもオンラインで実施しています。全国の中学3年生とともに、自分の力を発揮してくれたことでしょう。 ![]() ![]() 部集会より〜吹奏楽部〜
そして、吹奏楽部では恒例の「たっぷり自己紹介」です。好きな食べ物や趣味、特技なども話しながら、和やかな雰囲気で進められていきます。もちろん今年の目標も!1年生部員の皆さんも、リラックスして楽しそうでした。
また、園芸部は、今週金曜日に部集会が予定されています。 どの部もいい感じです。良い活動となるよう、期待していますよ! ![]() ![]() 部集会より〜野球部・女子バレーボール部〜
こちらは、野球部と女子バレーボール部です。1年生部員の皆さんも一緒に、ガッツポーズにブイサイン、いよいよやってくる春季大会に向かって気合いも十分です。
![]() ![]() 部集会より〜コンピュータ部・美術部〜
こちらは、コンピュータ部と美術部です。1年間の創作活動や学校行事での取組を紹介していきます。更に、楽しい思いが膨らんだことでしょう。
![]() ![]() ![]() 部集会より〜サッカー部・男子バスケットボール部〜
こちらは、サッカー部と男子バスケットボール部です。1年生部員の皆さんは、ちょっぴり緊張もありそうですが、2年生、3年生の先輩たちがリードしてくれています。
![]() ![]() ![]() 部集会より〜女子バスケットボール部・女子ソフトテニス部〜
本日放課後に「部集会」がほとんどの部で行われました。いよいよ令和7年度の各部のスターティングメンバーが勢ぞろいする日です。
こちらは、女子バスケットボール部と女子ソフトテニス部の皆さんです。 ![]() ![]() ![]() |
|