![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:34 総数:380278 |
体育「てつぼうあそび」
今日から、てつぼうあそびが始まりました。
てつぼうあそびでは、できる技の連続に挑戦したり、少しがんばればできそうな技に挑戦したりしていきます。 ![]() ![]() 中間休みの様子![]() けがのないのように見守っています。 算数![]() ![]() どうしてこのような式にあるのか、図などを使い、それぞれが考えました。そのあと、自分の言葉で上手に説明することができていました。 田植え
今日は、田植えをしました。
初めて田植えをした人も多く、田んぼの土の感触に驚きながらも、懸命に苗を植えていました。 ![]() ![]() 1年生 図工 じぶんのかおをかいたよ
今日の図工では、自分の顔を描いて周りに飾りをつけました。好きな物を飾りにして貼るなど、それぞれの思いが出ている作品となりました。
![]() ![]() ![]() 音楽「音楽でみんなとつながろう」
音楽の学習では、けんばんハーモニカで「アチャパチャノチャ」を演奏しています。練習を重ね、速いテンポでも演奏できるようになってきました。また、2拍子を感じながら音楽を楽しみました。
拍を取りながら、みんなでつないでいくのは、とても盛り上がっていました。 ![]() ![]() 京都府の様子![]() ![]() 京都府の様子
社会科で「京都府の様子」の学習をしています。
まとめの学習として学習問題に戻り、京都府の特徴(地形・交通・人口・土地の使われ方)を班で学んだことをまとめました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 田植えをしました3
本当にまっすぐきれいに植えられました。上里小のみんなが楽しみにしているもち米です。5年生ありがとう!
![]() ![]() 5年生 田植えをしました2
なかなかこのような経験をすることがないかと感じます。とても楽しそうでした。
![]() ![]() |
|