![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:34 総数:380283 |
5年生 合同バレーボール大会!
子どもたちからの希望で1組2組合同のソフトバレーボール大会をしました。お互いに相手が強いと思ったようでしたが、今まで力をつけてきたチームワークを武器にどのチームもがんばっていました。
![]() ![]() 6年 家庭科 調理実習 4
その4
![]() ![]() ![]() 6年 家庭科 調理実習 3
その3
![]() ![]() ![]() 6年 家庭科 調理実習 2
その2
![]() ![]() ![]() 6年 家庭科 調理実習 1
家庭科では『朝食から健康な1日の生活を』の学習で炒める調理に挑戦しました。
にんじん・ピーマン・玉ねぎ・ハムを使って、いろどり野菜炒めを作りました。野菜の切り方やいためる順序、火加減に気を付けて調理しました。来週は、青菜の油炒めとスクランブルエッグに挑戦します。 ![]() ![]() ![]() 6年 租税教室 2
その2
![]() ![]() ![]() 6年 租税教室 1
税理士の方にゲストティーチャーとしてお越しいただき、税についての授業をしていただきました。
どのように税金が徴収されていて、どのように使われているのかなど、ワークショップ形式で税についての学習をしました。社会科の学習でも税について学習したこともあり、とても興味津々な様子で授業に参加していました。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() 肉みそいためは、ご飯によく合う味付けでした。箸を使う苦手な子どもも大豆を箸を使って上手に食べていました。ごちそうさまでした。 3くみ 5年生のソフトバレー
5年生の体育では、1組と2組がチームごとに分かれて、ソフトバレーボールの対戦をしました。3組の5年生も今日の日を楽しみにしていて、チームの友達と一緒に楽しく活動していました。うまく決めって得点が入るとうれしそうでした。
![]() ![]() 3くみ 6年生の調理実習 2
2組の調理実習の場面です。
楽しく参加することができました。味を聞くと「とてもおいしい」という返事が返ってきて満足そうでした。 ![]() ![]() ![]() |
|