![]() |
最新更新日:2025/09/09 |
本日: 昨日:68 総数:380018 |
3くみ 夏休みの思い出
楽しかった夏休みの思い出を発表しました。家族や放課後デイなどで、どこかでお出かけをしたり、おうちで料理を作ったり、兄弟や友達と遊んだりしたことなどを発表しました。とても楽しかったことが伝わってきました。
![]() ![]() 3くみ イエローポップを収穫しました
5月に苗を植えて大切に育ててきた「イエローポップ」を収穫しました。見た目は枯れているような感じでしたが、皮をめくると中からきれいなイエローポップが出てきました。触るととても硬くてどうやってコーンをとるのかなと不思議そうでした。「いつポップコーン作るの」と今から楽しみにしています。
![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ごぼうのソテーは、はじめは抵抗のある児童もいましたが、一口食べるとおいしいことに気づき、お代わりをしている児童がたくさんいました。 ごちそうさまでした。 3くみ 夏休みの作品
夏休みに作った作品の発表会をしました。みんないろいろを工夫した力作ばかりです。
「どうして作ったの」「工夫したところはどこですか」など、伝え合いながら発表しました。 ![]() ![]() ![]() 2学期スタート!![]() ![]() まだまだ、夏休みが欲しかった子、早く学校に来たかった子など様々でしたが、やはり友達と会って、おしゃべりするのはとても楽しかったようです。 始業式のでの校長先生のお話を聞く姿勢、また、校歌もしっかり声を出して歌うことができました。さすが4年生! 1年生 2学期がスタート
今日から2学期が始まりました。久しぶりの教室やお友達に、はじめは緊張していましたが、だんだん打ち解けていく姿がありました。
始業式では、聞く姿勢を意識して、静かに話をきくことができていました。給食の時間も、みんなで協力して当番の仕事をすることができていました。 みんなの元気な姿と成長した姿を見ることができてとてもうれしかったです。 ![]() ![]() 2年 夏休みの作品紹介![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() 2学期がはじまりました!
まだまだ暑い中、2学期がはじまりました。久しぶりに会う子どもたちは元気いっぱい友立ちと話したり遊んだりしていました。今日は夏休みの自由研究の発表や漢字大会、計算大会をしました。
![]() ![]() 2学期スタート
夏休みが終わり、元気な子ども達の声が教室に帰ってきました。久しぶりに友だちに会えて嬉しそうな顔がとても印象的でした。
リモートでの始業式は、校長先生の話を真剣な面持ちでしっかり聞いていました。 その後は、夏休みの思い出話をグループで交流しました。 「海に行ったよ。」「おばあちゃんの家に行ったよ。」「万博に行ったよ。」「お昼ご飯を自分で作ったよ。」など、友だちの楽しい話を聞いて、みんなが笑顔になっていました。 そして、少し時間があったので、みんなのハンドパワーでスプーン曲げに挑戦しました。「2学期がんばるぞ」のパワーが溢れ出ていたのか、みんなの手から出るパワーでスプーン(を描いた紙)が自然に曲がりました。 どうして曲がったのかは…「お家で考えて来てね」と伝えました。 ![]() ![]() ![]() |
|