![]() |
最新更新日:2025/08/22 |
本日: 昨日:16 総数:389541 |
5月27日(火) 6年 道徳「先着100名様」![]() ![]() ![]() 規則はなぜあるのか、守る良さは何なのかを考えました。 たくさん考える姿が見られ、色々な考えが出た授業でした。 今日の学習を日常生活でもいかしてほしいなと思います。 5月27日(火) 3年生 算数科「見方・考え方を深めよう」![]() ![]() 今日は線分図のかき方を学習しました。 算数科の授業では、ただ答えを導くだけでなく、自分の考えを図に表したり友だちに説明することも大切にしています。 今日もたくさんの子どもたちが説明することにチャレンジしてくれていました。 5月26日(月) 3年生 国語科「国語辞典を使おう」![]() ![]() 26日(月)朝会(ラジオ体操)
本校では、毎週月曜日の朝一番に、各教室でラジオ体操に取り組んでいます。
週の初めからしっかりと体を動かし、健康な体づくりを心がけることを目指しています。 今日は月に一度、体育館に全校のみんながそろっての朝会・ラジオ体操の日でした。 さわやかな朝の空気の中、気持ちよくみんなで体を動かしました。 4月にはまだぎこちなかった1年生も、ずいぶんうまく体操ができるようになっていました。 さあ、今日も1日がんばりましょう! ![]() 5月23日(金)2年生 春の遠足その3![]() ![]() お弁当は、1年生と2年生で一緒に食べました。 会話もはずんで、とてもいい雰囲気でした。 たくさん歩いて楽しんで、1日よくがんばりました。 5月23日(金)2年生 春の遠足その2![]() ![]() 5月23日(金)2年生 春の遠足その1![]() ![]() 晴天とさわやかな風で、最高の遠足日和でした。 境谷公園での様子です。 5月23日(金)3年生 理科「チョウを育てよう」![]() 羽化したチョウと今日はお別れをしました。 自分たちで育てたチョウが元気に飛んでいる姿を見て、子どもたちも喜んでいました。 5月23日(金) 1年生 校外学習「お弁当タイム!」![]() ![]() お腹すいた〜! お弁当早く食べたい! 子ども達の楽しみな楽しみなお弁当の時間がきました。 学校探検で一緒に行ったグループで食べました。 笑顔いっぱいの時間になりました。 5月22日(金) 1年生 校外学習「境谷公園へ!」![]() ![]() 境谷公園に着くと、あみあみの遊具や大きな滑り台を見て「早く遊びたい!」と口々に言っていました。 それぞれ遊びたい場所を選んで、仲良く遊ぶ姿がありました。 |
|