![]() |
最新更新日:2025/08/30 |
本日: 昨日:128 総数:647409 |
3年生 修学旅行![]() ![]() むら咲村を満喫しています。 3年生 修学旅行
むら咲村
海の温度計 シーサー色付け 貝乗り星砂 染色絞り染め 沖縄伝統を体験します。 ![]() ![]() ![]() 3年生 修学旅行
読谷村の皆様
本校の子ども達に多大なる愛情をもって接していただき また、本校の教育活動にご理解とご協力をいただき 本当にありがとうございました。 皆様のことは絶対に忘れません。 久世中学校教職員一同 ![]() ![]() ![]() 3年生 修学旅行
離村式
読谷村の自然や皆さんの温かさが 生徒達の心を大きく成長してくれました。 ここでしか学べないもの、ここで学ぶべきものを しっかり学ぶことができました。 いよいよお別れの時が近づいています。 ![]() ![]() ![]() 3年生 修学旅行
先生達は民泊体験中の生徒を探索中
「いたー!」 「あら先生?(なんか久しぶりに会った気がする…)」 生徒達には特別な時間が流れているようです。 青空も広がってきました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 修学旅行
沖縄県読谷村 残波岬
「いちゃりば家族(出会えば家族)」 食事も一緒に作り 一回りも二回りも成長した自分になれるはず ![]() ![]() ![]() 3年生 修学旅行![]() おはようございます。 修学旅行2日目の朝を迎えています。 本日もお子様の様子を随時ホームページでお知らせしていきます。 楽しんでご覧いただけたら幸いです。 現在、沖縄県読谷村は「くもり」 気温25度ですごしやすい朝を迎えているようです。 2年生 チャレンジ体験![]() ![]() ![]() −マザー・テレサ− 2年生 チャレンジ体験![]() ![]() −松下幸之助− 3年生 修学旅行
「シーサー」
魔除けや厄除けの役割を持ち 家や建物を守るために設置される 沖縄の伝統的なシンボル 1日目はこの後、ホームステイ先の民家でそれぞれの夜を過ごします。 本日の修学旅行の配信はひとまずこれで終了とさせていただきます。 ご覧いただきありがとうございました。 ![]() |
|