京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/02
本日:count up1
昨日:32
総数:277016
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月10日(金)(予備日15日)は体育学習発表会です。ただいま、各学年練習中です。まだまだ暑い日が続きます。お手数ですが、多めの水分を持たせてください!

3年 社会科「学校のまわりの様子」

画像1画像2
学校のまわりにはどんな施設や建物があるのか、グループで話し合いながら地図に書き込みました。実際にどこに何があるのか、これから確かめていきたいと思います。

3年 理科「生き物をさがそう」

画像1
外に出て生き物探しに行きました。
虫や花など、たくさんの生き物をみつけることができました。

3年 読書の時間

画像1画像2
図書室に行って本をたくさん読みました。
本の世界に入りこみ、あっという間の時間だったようです。

3年 図画工作科「絵の具+筆+水=いい感じ」

画像1画像2
3年生はじめの図工では、絵の具を使いました。
水の量や筆の太さを変えながら、描いた模様から見えてきたものをどんどん描いていきました。

3年 朝の時間

画像1画像2
朝読書の時間になると、本を選んで集中して読むことができていました。
今週から日直もはじまり、みんなにしっかり呼びかけてくれています。

掃除2

黙々と掃除をしていますね。本当にえらい!よく頑張っています。
画像1
画像2

掃除1

隅々まで丁寧にほうきではいてくれています。きれいにしてくれてありがとう。
画像1
画像2
画像3

掃除時間にお手伝い

「たくさんあるなぁ」「まだ読めそうやなぁ」など言いながら,せっせと運んでくれました。ありがとうね。
画像1

掃除時間にお手伝い

図書室にある廃棄する本を運ぶお手伝いをしてくれた5年生と6年生。お手伝いをお願いしたら快く引き受けてくれました。本当にありがとう!
画像1
画像2
画像3

気を付けてね

4年生が総合遊具で活動をしています。滑り台を滑ったり,総合遊具に上ったり…楽しそうな声が聞こえてきました。気を付けてね!
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事予定
10/14 食の指導3−1
10/15 体育学習発表会予備日
フッ化物洗口
10/16 食の指導3−2
視力検査(あおぞら・1年)
10/17 クラブ活動(後期1回目)
視力検査2年
4年校外学習

学校経営方針

学校だより

学校のきまりについて

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風に関する緊急時の登下校について

桃山中学校ブロックの小中一貫教育

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp