![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:130 総数:687258 |
速報 女子バドミントン部 全市個人戦2
2試合目はHさん(3-5)のシングルスです。1セット目は流れを掴みきれないまま7-21で終了しました。
2セット目は取り返そうと気持ちを切り替えます。足が思うように動かず苦労しましたが接戦に持ち込みます。コーナーをうまく狙い、21-19で最終セットです!3セット目は11-2と大きく点差を開けられてコートチェンジ。そのあとも追い付こうと必死に動きましたが10-21でゲームセットです。Hさんはどんなときでも一生懸命部活に取り組み、予選での準優勝のように後輩にカッコいい背中を見せ続けてくれました。明日は団体戦が控えています。3年生の3人には最後に後悔のない試合を楽しみながらしてくれることに期待しています! ![]() 速報 女子バドミントン部 全市個人戦1
本日1つ目の試合(vs平安女学院)はMさん(2-2)Oさん(2-4)のダブルスです。1セット目はどちらも気合いが入っており競っていましたが、11点の折り返しから巻き返し、見事21-15で勝利しました!
2セット目は相手が流れに乗り、点差が開いてしまいます。しかしこちらも良いサーブやジャッジが続き、今日までの努力が見えています。しかし開きすぎた点差は戻らず16-21でファイナルに持ち越しです。 3セット目はどちらも譲りません。途中一瞬弱気になったものの「絶対勝てる!」と声を出しながら奮闘します。その勢いに背中を押され21-14で初戦突破です! ![]() 速報 女子バスケットボール部 シード決定戦4
最終の第4ピリオド、ここで流れは一転し、こちらのペースに。選手たちは気持ちを切り替え、攻めの姿勢を見せます。レイアップシュートやフリースローが次々に決まり、このピリオドだけで13得点をあげました。しかし相手チームも簡単には譲らず、一進一退の攻防が続きます。最後まで全力を出し切ったものの、試合は33対59で惜しくも敗戦となりました。それでも春季大会での対戦時より点差は縮まり、チームの成長が感じられる内容でした。選手たち一人ひとりが持ち味を発揮し、最後まで戦い抜いた試合でした。
今大会は3位という好成績を収めることができ、チームとして大きな自信につながりました。次はいよいよ府下大会。7月29日の試合に向けて、気持ちを新たに準備を進めてまいります。今後とも温かいご声援をよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 速報 女子バスケットボール部 シード決定戦3
第3ピリオドでは、こちらもシュートを狙う場面がいくつもありましたが、なかなか得点に結びつかず、徐々に流れは相手チームに傾いていきます。桃山中学校の堅いディフェンスと素早いボール回しに苦戦しながら、選手たちは必死に食らいつく姿が印象的でした。苦しい展開の中でも、チーム全員が声を掛け合い、次のチャンスを信じて一丸となって戦うピリオドとなりました。20対45で終えましたが、試合はまだまだわかりません。
![]() ![]() 速報 女子バスケットボール部 シード決定戦2
第2ピリオドに入ると、相手チームも勢いを増し、3ポイントシュートやレイアップで得点を重ねてきます。ジリジリと点差が開いていく中でも、選手たちは決して諦めず、粘り強いディフェンスを展開しました。TさんとMさんは、スクリーンアウトやリバウンドで身体を張ったプレーを見せ、相手の流れを断ち切ろうとチームを支えていました。そしてラスト1分20秒、Mさんがゴール下でシュートを決め、ベンチや応援席から大きな拍手が送られました。第2ピリオドは16対30で終了。まだまだ逆転を狙える展開に、チームの士気は高まっています。
![]() ![]() 速報 女子バスケットボール部 シード決定戦1
午後からのシード決定戦が始まりました。対戦相手は桃山中学校。春季大会で惜しくも敗れた相手に、リベンジを果たせるか注目の一戦です。第1ピリオド、試合開始から57秒で相手チームのファウルを誘い、フリースローのチャンス。Kさんがこれを落ち着いて決め、幸先の良いスタートを切ります。さらに、その後もKさんが連続してシュートを決め、チームを勢いづけます。残り6秒にはYさんのフリースロも決まり、良い流れでピリオドを締めくくりました。第1ピリオドは9対12と僅差で終了しました。
![]() 速報 水泳部 府大会3
3年生女子NさんとHさんは、全中のタイムを切ることを目標に、この日まで厳しい練習をしてきました。朝早くからアップも行い、会場入りしたそうです。2人とも予選が終わったあとインタビューすると、決勝でリベンジする!と燃えていました。Nさんは、50メートル自由形3位。Hさんは、100メートル平泳ぎ3位。2人とも近畿大会出場権獲得です。しかし、目標は全国だったので悔しい気持ちがいっぱいのようです。明日まだチャンスがあるので頑張ってほしいです。
![]() ![]() 速報 水泳部 府大会2
3年生女子Kさんは初めてのアクアリーナだそうです。100メートルバタフライに出場です。終始緊張していましたが、力強い泳ぎをしていました。戻ってきて安堵の表情でした。少人数の中で学校でいつも一生懸命練習していました。
![]() 速報 水泳部 府大会1
水泳部の京都府大会がアクアリーナで今日と明日にかけて行われています。今大会が近畿大会と全国へとつながります。まず、3年生男子Dさんが50メートルフリーでエントリーです。普段は水球をメインに活動していますが、最後の水泳エントリーでした。準備期間が短くてしんどそうでしたが、やりきった表情でした。
![]() 速報 女子バスケットボール部 準決勝5
最終第4ピリオド。苦しい展開が続く中でも、選手たちは最後まで気持ちを切らさず、声を掛け合いながら全力でプレーを続けました。そして、ラスト1分を切った場面で、キャプテンのSさんが得点を決め、チームに笑顔が広がりました。試合結果は11対139と大きな差での敗戦となりましたが、強豪を相手に、ひたむきに戦い抜いた選手たちの姿は、とてもカッコよかったです。このあと、午後からは3位決定戦。相手は桃山中学校です。最後まで全力で戦いますので、引き続きご声援をよろしくお願いいたします。
![]() |
|