![]() |
最新更新日:2025/08/08 |
本日: 昨日:74 総数:688014 |
世界に一つだけの花(3年)
2組 Nさん
Nさんは,「先生,放課後,自習教室を開けてくれませんか?」と声をかけてくれました。誰よりもはやく自習教室に来て,すごい集中力で完全下校のぎりぎりまでテスト勉強に取り組んでいました。そんな姿が,6月13日(金)・16日(月)・17日(火)の3日間続きました,目標に向かって,努力しているNさんに,心からの拍手を送りたいです。 3組 Nさん 3組の教室にある扇風機の調子が悪く,「カタカタ,カタカタ」と変な音がなっていました。「こんな調子では,英語の聞き取りテストの時,困るな〜」とつぶやいた時に,どこからともなく,Nさんが現れて,「先生,手伝いましょうか」と声をかけてくれ扇風機を修理してくれました。Nさんの行動力と優しさに感謝です。ありがとう! 4組 Oさん 5組 Gさん Iさん Aさん Nさん いよいよ,6月18日(水)から第1回定期テストがスタートしました。4組Oさん,5組Gさん,Iさん,Aさん,Nさんの5人は,テストに向けて,クラスの友達に勉強を教えてくれています。5人の勉強に対する姿勢はすばらしく,その人の理解度に合わせて教える方法を変えたり,類似問題を作って説明してくれていました。「自分自身にも,復習が出来て良かったです。」とコメントしてくれています。5人の活躍がクラス全体に「勉強に取り組むやる気」の雰囲気を作り出してくれました。ありがとう! 緊急時対応実地訓練![]() ![]() ![]() テスト最終日の様子3
3年生は、教室に入る前の登校中から友達と問題の出し合いをしている姿も見られます。自分たちの将来の姿や来年の姿をイメージしながらテストに向き合っている人もいるのではないでしょうか。3年生にとっては、1学期の定期テストも中学校生活最後の行事の一つです。最後まであきらめないでくださいね。Never give up!
![]() ![]() ![]() テスト最終日の様子2![]() ![]() ![]() テスト最終日の様子1
テスト最終日は、全学年3教科です。1年生にとって、3日間テストが続く経験は初めてだと思います。試験勉強のやり方や勉強の時間配分など自分で計画して実行することの難しさを感じたのではないでしょうか。最後まで全力を出し切ってくださいね。頑張れ1年生!
![]() ![]() ![]() テスト2日目(3年生の様子)![]() ![]() テスト2日目(3年生)
定期テスト2日目です。テスト前に部活の大会があったり、テスト後に最後の公式戦を迎える部活があったり3年生は大忙しです。そんな中、早朝から勉強をしている人、学校に残って勉強をしている人、自分のペースで大切なテストに挑んでいます。
![]() ![]() テスト直前(2年生)![]() ![]() テスト直前(1年生)
テスト2日目直前です。正門前であいさつをしていると普段より早めの登校をしている人もたくさんいます。そして、友達同士で問題を出し合っている姿も見かけます。1年生にとっては初めての定期テストです。テストで早く下校した後は、しっかり今日に向けての準備は出来たかな?2日目テスト直前1年生の様子です。
![]() ![]() パフォーマンス課題(教員研修)![]() |
|