![]() |
最新更新日:2025/10/16 |
本日: 昨日:353 総数:1150737 |
世界に一つだけの花【1組】
Sさん 1−1
仲間とタイミングを合わせて、大縄跳びに積極的に挑戦する姿が素敵でした。 今日は食育の日です。![]() ![]() ![]() 中華五目ご飯、牛乳、鱈のガーリックみそマヨネーズ焼き、小松菜のいため物、ひじきと高野豆腐の煮物、のり塩じゃがバターでした。 中華五目ご飯には野菜や肉類、きのこなどが入っており、炭水化物だけではなくビタミン・ミネラル・たんぱく質も摂れるバランスの良い主食です。また、主菜の鱈のガーリックみそマヨネーズ焼きですが、鱈は高たんぱく・低脂質で、EPAやDHAも含まれる魚です。味噌とマヨネーズでコクを出しつつ、にんにくで食欲増進の効果もあります。 さらに、副菜も重要な役割を果たしています。小松菜にはカルシウム・鉄分が豊富で、貧血予防に効果が高いです。ひじきと高野豆腐は食物繊維・カルシウム・鉄分・植物性たんぱく質がしっかり摂ることができます。また、じゃがバターではエネルギー源としての炭水化物が接種できます。なめたけ煮は、低カロリーで食物繊維・ビタミンDが豊富です。 牛乳は嫌いな人も多いですが、カルシウム補給に欠かせない一品です。骨の健康維持に重要です。 今日の給食は、なめたけ煮養バランスが非常に良く季節感もあり、彩りや味のバリエーションも豊かで食欲をそそる構成でした。 いつも、おいしい給食をありがとうございます。 桂中・樫原中交流会![]() ![]() 英語科研究授業の様子![]() ![]() 食の安全について![]() ![]() 体育館工事 【屋根と外壁工事】![]() ![]() 体育館工事 棟上げ工事【続編】![]() ![]() 授業参観![]() ![]() ![]() 授業参観の様子![]() ![]() ![]() あいさつ運動![]() |
|