京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/16
本日:count up12
昨日:353
総数:1150736
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
目指す生徒像 挑戦を支える仲間がいる生徒 挑戦を支える学力がある生徒 挑戦を支える自己有用感が持てる生徒

秋季新人予選(サッカー部)

画像1画像2画像3
 28日(日)、サッカー部の予選リーグが始まりました。初戦の相手は、嵯峨中・太秦中の合同チームです。
 サッカー部は、3年生の部員が少なかったこともあり2年生の多くは昨年度から公式戦に挑んできました。この大会からは、その2年生が中心となります。会場の四条中学校は、朝夕の涼しさとはほど遠く暑さの中での試合となりました。

先制点を許す

画像1画像2画像3
 試合開始から樫原中が攻め込みます。5分、Mさん(2−6)の中央突破からのシュート、Iさん(2−2)の左サイドからのシュートと2本連続で相手キーパーの正面で惜しくも得点にならず。押し気味の樫原中でしたが、相手チームのカウンターから右サイドを崩されゴールを許します。しかし、その後も樫原中が攻め込む時間が続きます。そして、前半19分、Mさん(2−6)がドリブルで抜け出しキーパーと1対1に。シュートはゴールポストに当たりますがはね返ってきたところをもう一度シュート。ゴール右隅に決まり1−1のタイスコアに。前半終了間際にも、ヘディングシュートがゴールネットを揺らしますが惜しくもオフサイドの旗。
 前半は1−1で終えました。
 

再びリードを許す

画像1画像2画像3
 後半も樫原中のペースでスタートしましたが、相手チームにまたもやカウンターで抜け出されたところをボックス内で思わずファウルしてしまいPKを与えてしまいます。PKを冷静に決められて1−2と再び追う展開へ。しかし、その後も攻め込む樫原中、カウンターを狙う合同チームというような展開になります。8分にもまたもやキーパーと1対1とピンチに。しかし、ここはキーパーYさん(2−7)がファインセーブ。キーパーの頑張りに樫原中のギアがあがります。Iさん(2−2)が左サイドを駆け上がっていく場面が増え再三チャンスを向かえます。守備も、Fさん(2−4)を中心に相手をボックス内に入れさせません。そして、むかえた後半15分。Sさん(2−3)のスルーパスに抜け出したMさん(2−6)が左サイドをかけあがって豪快にゴールを決めて2−2と追い付きます。
 

残り5分

画像1画像2画像3
 試合終了まで残り5分となりこのまま引き分けかと思われたこのゲーム。後半28分、この日再三にわたり好プレーを見せたIさん(2−2)が、左サイドを崩してボックス外からのミドルシュート。相手キーパーの頭上を越えて見事ゴールネットをゆらして逆転!その1分後にも相手がクリアしたボールがIさん(2−2)の前へ。そのボールを冷静に決めてこの日2得点目。
 その後は、Sさん(2−5)Fさん(2−6)に代えてIさん(2−6)Sさん(2−8)がピッチへ、そして、Mさん(1−5)に代えてIさん(2−4)がピッチへ。ディフェンス陣がその後も相手チームの攻撃を防いで4−2。見事、初戦を勝利で飾りました。

逆転勝利

画像1画像2画像3
嵯峨中・太秦中 1 1  2
樫原中     1 3  4
(得点)
前19分 Mさん(2−6)
後15分 Mさん(2−6)
後28分 Iさん(2−2)
後29分 Iさん(2−2)

 サッカー部は、キャプテンMさん(2−6)が厳しい言葉で味方を鼓舞しているシーンが印象的でした。また、試合後は取材班に1人1人があいさつしてくるなどマナーが徹底されているチームでした。次戦は、京都精華中学との対戦で厳しい展開が予想されますが、チーム一丸となりスポーツマンらしい試合をつくって欲しいと思います。

女子ソフトボール部【市大会】

画像1画像2画像3
 いよいよ最終回の表同志社女子は樫原のエラーから大きくチャンスを広げます。打線もつながりこの回得点を重ねて3点リードを作り攻撃を終えます。最終回、樫原の攻撃は3点を追う苦しい戦いですが、Tさん(1−5)、Iさん(2−4)がノーアウト2・3塁とチャンスを広げるとSさん(1−2)がヒットを放ちます。その間に2点を返上しました。流れに乗る樫原は相手のエラーの隙を突き、さらに1点を追加しました。最後まで諦めなかった樫原は打線をつなげて見事に逆転勝利を収めました。はらはらした試合ではありましたが、逆転勝利で決勝リーグに進みます。


同志社女子 1 1 1 0 3   6
樫   原 1 2 0 0 4   7


女子ソフトボール部【市大会】

画像1画像2画像3
4回表は相手に出塁を許しますが無得点に抑えて樫原の攻撃へ、しかしこの回は樫原も0点に抑えられ、いよいよ最終回へ移ります。

女子ソフトボール部【市大会】

画像1画像2画像3
 3回表に相手に1点を追加され樫原は同点に追いつかれますが、嫌なムードを断ち切り樫原の攻撃へ移ります。しかしこの回は相手ピッチャーに抑えられ0点に終わります。

女子ソフトボール部【市大会】

画像1画像2画像3
 2回表は同志社女子を何とか1点で抑えて樫原の攻撃はKさん(1−5)、Iさん(1−6)が出塁しチャンスを広げます。相手ミスの間に1点、Uさん(1−5)がセンター前に打球を放ち1点追加しました。この後にも出塁し満塁のチャンスを作るもチャンスを生かしきれずこの回は2点を追加し3回表へ移ります。

女子ソフトボール部【市大会】

画像1画像2画像3
 市内大会の2回戦これに負ければ決勝リーグへの道が立たれる試合です。樫原は守備からのスタートです。対戦相手は同志社女子で迎えた1回表、いきなり先頭打者にランニングホームランを許し、1点を奪われます。しかし、そのあと出塁を許しますが、何とか1点に抑えました。続く1回裏、樫原の攻撃は2アウトからIさん(2−4)がお返しのランニングホームランを放ち同点とします。Sさん(1−2)のセンターへの良い当たりは惜しくも相手守備に取られてチェンジ。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/10 体育祭
第2回進路説明会
10/14 合唱練習
10/15 合唱コンクール
10/16 グループ探究ゼミ(2・3年)

学校だより

学校評価

台風等に対する非常措置

学校経営方針

京都市立樫原中学校「学校いじめの防止基本方針」

樫原中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

配布文書

校則について

樫原中学校PTA

月行事予定

スクールカウンセラーより

京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp