![]() |
最新更新日:2025/08/20 |
本日: 昨日:153 総数:1136873 |
世界に一つだけの花 【1年生】
Iさん 1−2
席替えの班長会議で、クラスの様子を冷静に見ているかのように自分の番になったとき班員を考えていました。スムーズに班長会議を進めることができました。 Sさん 1−3 学級日誌当番のコメントで「〇〇先生の授業面白かった!」と記入してくれていた。私たち先生のモチベーションも爆上がりです!ありがとう! Oさん 1−4 学級討議の際、もう一人の委員長が欠席でしたが、最後までしっかりとクラスの意見をまとめ、ファシリテートしてくれました。ありがとう!! Bさん 1−5 日直の黒板消し当番の時にただ消すだけでなく、とても丁寧に消してくれていました。みんなが気持ちよく授業を受けられるように綺麗にしてくれてありがとう。 Hさん 1−6 学級旗作成時にデザインや、色など細部まで様々なことを考えて作成してくれました。ありがとう。 Mさん 1−7 班長会議の時にスムーズに決められるよう、進め方を提案してくれた!おかげで時間通りに決めきることが出来ました!ありがとう!! 世界に一つだけの花 【1組】
Sさん 1−1
朝早くから元気に挨拶し鍵を取りに来てくれてありがとう。あなたの笑顔でクラスが明るくなっています。 部活動の様子![]() ![]() ![]() 話は変わりますが、今日は午後から雨が降り出しましたが放課後の部活動は行われていました。雨の中で活動していたにもかかわらず、生徒たちは部活動の終了後に笑顔を見せてくれました。雨で体が冷えていると思いますので体調面が気になりますが、生徒の皆さんは風邪をひかないようにお願いします。 令和7年度教育課程説明会![]() ![]() ![]() 男子ソフトテニス部個人(決勝トーナメント)
4日(日)に男子ソフトテニスの個人決勝トーナメントが行われました。現地スタッフより、試合結果が届きましたので紹介します。
決勝トーナメントは、予選を勝ち上がったペアと、新人大会でシード権を得たペアの全64ペアが出場しました。樫原中からは、予選を通過した3ペア、シード出場2ペアの5ペアが出場しました。 結果は、Oさん(3−4)・Fさん(3−3)ペアが優勝、Hさん(3−6)・Mさん(3−3)ペアが準優勝となりました。決勝戦は樫原中同士での戦いとなり、団体戦でも優勝した強さを発揮しました。 (優勝)Oさん・Fさんペア (準優勝)Hさん・Mさんペア ![]() ![]() ![]() 野球部(3回戦)![]() ![]() ![]() 完封勝利![]() ![]() ![]() 花山中 0 0 0 0 0 0 0 好投手を擁する花山中でしたが、6回・7回と打線がつながり一気に突き放しました。ピッチャーIさん(3−6)も、終盤6回裏には三者連続三振で守るなど、攻守ともに盤石の試合運びでした。最終回は、リリーフKさん(3−8)が最後の打者をサードゴロに打ち取り9−0でゲームセット。好投手に対して足を使いながら得点を重ねた攻撃が素晴らしいなと思いました。 試合中には、応援に来ていたちびっ子から取材班に対しておやつをもらいなど、猛暑の中で元気をもらいました。 野球部 春季大会 【準々決勝】![]() ![]() ![]() 4回の表もいくつかのピンチを退け、裏の樫原の攻撃に移りましたが、この日の樫原打線はバットで快音を響かせることはできずに準々決勝敗退となりました。 男子バレー部(3位決定戦)
準決勝で八条中学に0−2で敗北した男子バレー部でしたが、夏のシード順を決めるための3位決定戦にのぞみました。夏の府大会や近畿大会出場に影響しますので重要な試合となります。この試合は、顧問の先生の取計らいで取材班もベンチに入らさせてもらうことができました。選手を近くで見ると、試合に向けた闘志がひしひしと伝わり臨場感がありました。
![]() ![]() 第1セット![]() ![]() 樫 原 13 試合前、Kさん(3−8)が円陣の中心で大きな声をかけて味方を鼓舞した第1セット。観客席にはのぼりが何枚も設置されていて応援の声も一段と大きく感じました。 試合は、開始直後に4点を連続でとられるなどして相手校の流れで試合が進みます。バレーは流れというものが重要で一つのプレーで一気に流れが変わるそうです。Hさん(3−4)がサーブを連続して決めるなど流れが変わるシーンがありましたが、全体的には相手校に流れがあったように感じました。結果、13−25で第1セットを落としました。 |
|