京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up72
昨日:106
総数:644809
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら学び、自他を認め、未来を創造する生徒の育成 

3年生 修学旅行

ホテルより三線演奏のサプライズ
画像1
画像2
画像3

3年生 修学旅行

ホテルオーシャンに到着

ゆるキャラ?がお出迎え

夕食の準備が整い「いただきます〜♪」
画像1
画像2
画像3

3年生 修学旅行

学校とは「信頼」で成り立っている

生徒 先生 保護者 久世地域

授業も修学旅行も一緒にみんなで作り上げるもの
画像1
画像2
画像3

3年生 修学旅行

「あーでもない」「こーでもない」と、打ち合せ

さてクラス写真の出来栄えはいかに!
画像1
画像2
画像3

3年生 修学旅行

画像1
画像2
ショッピングや散策で

むら咲村を満喫しています。

3年生 修学旅行

むら咲村

海の温度計 シーサー色付け

貝乗り星砂 染色絞り染め

沖縄伝統を体験します。
画像1
画像2
画像3

3年生 修学旅行

読谷村の皆様

本校の子ども達に多大なる愛情をもって接していただき
また、本校の教育活動にご理解とご協力をいただき
本当にありがとうございました。

皆様のことは絶対に忘れません。

久世中学校教職員一同
画像1
画像2
画像3

3年生 修学旅行

離村式

読谷村の自然や皆さんの温かさが
生徒達の心を大きく成長してくれました。

ここでしか学べないもの、ここで学ぶべきものを
しっかり学ぶことができました。

いよいよお別れの時が近づいています。
画像1
画像2
画像3

3年生 修学旅行

先生達は民泊体験中の生徒を探索中

「いたー!」

「あら先生?(なんか久しぶりに会った気がする…)」

生徒達には特別な時間が流れているようです。

青空も広がってきました。
画像1
画像2
画像3

3年生 修学旅行

沖縄県読谷村 残波岬

「いちゃりば家族(出会えば家族)」

食事も一緒に作り

一回りも二回りも成長した自分になれるはず
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/16 体育祭

学校だより

お知らせ

学校経営方針

台風等に関する非常措置

京都市立久世中学校「学校いじめの防止等基本方針」

部活動運営方針

学校評価

PTA

小中一貫教育構想図

校則について

共同機構久世学校運営協議会

京都市立久世中学校
〒601-8205
京都市南区久世殿城町481-1
TEL:075-933-3223
FAX:075-933-3429
E-mail: kuze-c@edu.city.kyoto.jp