![]() |
最新更新日:2025/08/18 |
本日: 昨日:65 総数:491519 |
しなやかな九条道徳〜1年「あいさつ」〜2
5.生徒の感想
・挨拶の大切さに気付けました。 ・挨拶はその人の印象をよくするし、お互いの気持ちもはれるということが改めてわかった。 ・挨拶が習慣になるようにしたい。 ・自分も相手もよい気持ちになる。 ・これまであまりできていないので自分からするようにしたい。 ・今日の学習であいさつの大切さがわかった。資料の少年のように素直にできるようになりたい。 ・挨拶は人と人の関りを持たせてくれると思った。 ・相手への敬意を表すことにもなると思う。 ・仲が深まる。 ・心がはれて、嬉しくなる。 ・挨拶すると気持ちがよい。 ・人によって感じ方は違うけど...挨拶していきたい。 ・お互いを認め合う始まり ・うれしくなるし、大事にしていきたい。 ・今日帰ったら「ただいま!」と自分から言おうと思う。 ・人との関りは自分を救ってくれる。 ・気分いい ・対等な立場になるために大切 ・人を大切にする、人とのつながりを保つことになる。 ・いろいろな意味があるとわかった。 ・「ごめん」よりも「ありがとう」の方が、笑顔になれる。 ・積極的に、近所の人や友達に、挨拶していきたい。 ![]() ![]() ![]() しなやかな九条道徳〜1年「あいさつ」〜1
今日は、4/28(月)に行われた1年1・2組の道徳の授業の様子を紹介します。
1.主題名:主として人とのかかわりに関すること「礼儀」 2.資料名:朝市の「おはようございます」 3.資料の内容 作者は、ある街の商店街で朝市があると聞き、訪れます。そこで、向こうから歩いてきた小学生の男の子が、「おはようございます!」と挨拶してくれたのです。作者は、その丁寧で明るい挨拶に感動し、自分も思わず背筋を伸ばしたというお話。 4.授業の展開 1年生の皆さんは、資料の中の作者が、旅先で挨拶をされてうれしくなった気持ちや挨拶はなぜ大切なのかについて考えていきました。 ![]() ![]() ![]() 憲法記念日にちなんだ 〜人権講話〜
本日は5/3の憲法記念日にちなんだ人権講話..学校長による全校放送で本校の一日が始まりました。『みんなは幸せになるために生まれてきた..』校長先生の温かいお話がみんなの心に染み入ってきた事と思います。連休は是非ご家族ともじっくり語り合ってほしいと思います。
![]() 部活動の様子から〜1年生、頑張っています〜
各部活で、1年生の頑張りが目立ってきました。こちらは今日のサッカー部、先輩たちに混ざって、一生懸命にボールを追う姿が印象的です。
もちろんグラウンド整備なども率先して取り組みます。自分もチームも高まっていきます。素晴らしい! ![]() ![]() ![]() 部活動の様子から〜チームワーク〜
強いチームや活気のある部活は、高いチームワークを持っています。メンバー同士がお互いを尊重し、協力し合う姿勢です。それは運動部に限らず、文化部でも同様です。
そして、大切なことって、目に見えにくかったり、見ようとしないと見えなかったりするものです。皆さんの部活にもきっとあるよ!「あっ、ありがとう!」が... ![]() ![]() ![]() Let's go Iki ! 〜マリン体験〜
修学旅行までのカウントダウンも「19日」となってきた本日、3年生は4限に、現地でのマリン体験に関する準備を行っていました。
学年主任のN先生から、マリン体験の内容や注意を受け、グループ作りも行いました。先日は、平和事前学習の2回目も行い、着々と準備を進めてくれていますね。 3年生の力の見せ所!みんなで成功させましょう!! ![]() ![]() ![]() 美術の授業より〜写生会〜1年1組
それにしても中庭には色とりどりの花が咲き乱れています。普段、お世話をしてくれている園芸部の皆さんや管理用務員のMさんに感謝しないといけませんね。ありがとうございます!
そして、集中してしっかり学習する1年生の授業態度にも感心しました。頑張っているね。それぞれの出来上がりが楽しみです。 (写真は、1年1組の様子です。) ![]() ![]() 美術の授業より〜写生会〜1年2組
この時間は、主に鉛筆で輪郭を描くスケッチです。実物をよく観察している様子がうかがえます。
また、その後の色付けのために、タブレットの撮影機能を使って、実物を記録していましたね。取材班は個人的に、薄いオレンジの花びらを大きく開いている薔薇がお気に入りですが、あの色どうやって出せるのかな...と思っています。完成が楽しみです。 (写真は、1年2組の様子です。) ![]() ![]() ![]() 美術の授業より〜写生会〜4・5組
昨日の美術の授業では、中庭のお花や木々をスケッチする写生会でした。
4・5組、1年1組、1年2組が、思い思いの場所で、実物の形や質感をよく観察し、丁寧に描いていました。 (写真は4・5組の様子です。) ![]() ![]() ![]() 昼なんです〜キックベース〜
今日のお昼は、だいぶ気温が上がって、熱い昼休みとなりました。それでも、グラウンドで遊ぶ生徒の皆さんが、楽しそうな声を届けてくれます。
このところ連続して目にするのが「キックベース」の様子です。2年生が集まって遊んでいるようです。Y先生も生徒の皆さんに負けないくらい飛ばしていました。さすが! お互い、自然にルールを感じながら、上手に遊んでいますね。素晴らしいです! ![]() ![]() ![]() |
|