![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:267 総数:489735 |
≪躍動!京都府大会≫水泳2日目予選〜S・Hさん〜
競技2日目、女子100m自由形予選第6組に、S・Hさんが登場してきました。前日の50mといい、スプリンターぞろいの中でも果敢に攻める姿勢は頼もしい限りです。
前半の50mを4位で折り返すと、後半の50mもスピードが落ちない見事な泳ぎです。 全体で13位の成績は、エントリー70名中の13番で考えると、1年生ながら大したものです。これからが本当に期待されます。これからも、楽しみにしていますよ! ![]() ![]() ![]() ≪躍動!京都府大会≫水泳1日目決勝〜S・Yさん〜
男子200m自由形、午後の決勝の舞台に、S・Yさんが登場してきました。予選を8位で通過したSさん、スタート台を前に、気合いがあふれ出ます。
8レーンを泳ぐSさんは、スタートから積極的に攻め、先頭争いに加わる泳ぎです。レースは中盤まで、上位選手が密集する展開に。そこから後半、少しずつ差がつき始めます。 最後まで粘ったYさん、8位でゴールし、見事、入賞を果たしてくれました。おめでとうございます! ![]() ![]() ![]() ≪躍動!京都府大会≫水泳1日目決勝〜N・Sさん〜
女子200m自由形、午後の決勝の舞台に、N・Sさんが登場してきました。予選を6位で通過していますが、近畿大会出場には、5位以内が求められます。
7レーンを泳ぐNさんは、6位で前半の100mを折り返します。そして、ここから一気にギアを上げ4位につけます。まさに100mのスプリント勝負に出ているようです。 最後の50mは、6レーンを泳ぐH選手と熾烈(しれつ)な3位争い。最後までもつれましたがタッチの差で第4位に、それでも念願の近畿大会出場を自己ベスト更新で勝ち取ってくれました。おめでとうございます!本当によく頑張った!! ![]() ![]() ![]() ≪躍動!京都府大会≫水泳1日目予選〜S・Yさん〜
男子200m自由形予選最終組に、S・Yさんが登場してきました。
Sさんは、スタートから積極的な泳ぎで、上位グループに着けます。50mのターンから7位をキープし終盤へ。最後一つ順位を落としますが、見事、決勝レース進出です。 ![]() ![]() ![]() ≪躍動!京都府大会≫水泳1日目予選〜N・Sさん〜
女子200m自由形予選最終組に、N・Sさんが登場してきました。
レース展開では、10名で競うこの組の中で、前半7位から後半6位の位置をキープしゴールします。この組には、全中でも活躍するA選手がいますが、その泳ぎにペースを乱されないよう自分の泳ぎをコントロールしているかのようでした。見事、決勝レース進出です。 ![]() ![]() ![]() ≪躍動!京都府大会≫水泳1日目予選〜S・Hさん〜
女子50m自由形予選第3組に、S・Hさんが登場してきました。折り返しのないスプリント種目は、一瞬のうちに目の前を通り過ぎていきます。
第2レーンを泳ぐSさんも、横一線の中、わずかにリードがみられます。この組4位でゴール!40名を超えるエントリーの中で、決勝のトップ10に入ることはできませんでしたが、ガッツな泳ぎを見せてくれました。 ![]() ![]() ![]() ≪躍動!京都府大会≫水泳競技〜ウルトラ3選手〜
7/24(木)・25(金)の2日間にわたって、京都アクアリーナで京都府大会が開催されました。九条中生3選手は、それぞれ2種目にエントリーし、京都府全域から集まった強豪ぞろいの中で、まさに躍動の泳ぎを披露してくれました。
![]() ![]() ![]() 御礼!夏季選手権大会、そして京都府大会へ
本日、九条中生たちの市内夏季選手権大会が終了しました。選手の皆さんは、それぞれにプレー、サポート、応援で、一生懸命な姿を見せてくれました。これもひとえに、保護者の皆様、ご家族の皆様、地域の皆様のご支援のおかげと感謝申し上げます。
特に、たくさんの方に、直接、会場に駆けつけ声援を送っていただいたことは、選手たちにとって、何よりの励みであったと思います。本当にありがとうございます。 このあと、京都府大会に出場する選手たちもたくさんおります。引き続き、ご支援いただきますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。 (マスコットキャラクター「ナインフェアリーとゴットン」も応援しているよ!) ![]() 【速報】水泳N・Sさん〜祝!近畿大会出場決定〜
またまたうれしい知らせです!
本日行われました府大会水泳競技の部で、N・Sさんが決勝レースで4位入賞を果たし、見事、8月に滋賀県で開催されます近畿大会への出場が決定しました。おめでとうございます! 〇4位入賞 200m自由形 N・Sさん(2年) レース後半、猛烈な追い上げから、一気に3位争いを演じたNさん、タッチの差となりましたが、非常にエキサイティングなレースでした。すごかった! 近畿の舞台でも、その力を存分に発揮してくれることを願います。 ![]() ![]() ![]() 【熱闘!夏季選手権】男バス〜出し切る〜
「勝負に負けても、自分に勝つ」そんな言葉がぴったりに思うほど、本当によく最後まで戦いました。それぞれが全力を出し切ってくれました。
そんな姿に、応援団もスタンディングで迎え、大きな拍手を送ってくださいました。その闘魂は、次のチームに受け継がれていくことでしょう。 応援の皆様、選手たちと一緒に戦っていただきました。本当に、ありがとうございました。 ![]() ![]() |
|