京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up158
昨日:267
総数:489677
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

≪躍動!京都府大会≫柔道〜K・Tさん〜3回戦

 Kさんが、3回戦の畳に登場してきました。これに勝てばベスト4、準決勝進出です。
 しかし、ここで最強のライバルを迎えます。F教頭先生いわく「決勝戦のカードと言ってもいいぐらいです。」とのこと。大きな山に挑みます!
 開始2秒、最初に仕掛けたのはKさんです。相手の襟をつかみ足技から投げをねらいます。これをこらえられ、次の技に移ろうとしたところを掴まれ、そのまま投げを打たれます。
 残念ながらここで敗れましたが、攻めの柔道を貫いたKさんは、まだまだ強くなると感じました。ありがとう!
画像1
画像2
画像3

≪躍動!京都府大会≫柔道〜Y・Oさん〜2回戦

 今度は、Yさんが、2回戦の畳に登場してきました。
 試合開始から積極的に前に出るYさんは、早々に相手をとらえ、内股を放ちます。これで有効を取ると、そのまま抑え込み一本!流れるような展開を見せてくれました。すごい!
画像1
画像2
画像3

≪躍動!京都府大会≫柔道〜U・Kさん〜2回戦

 Uさんが、2回戦の畳に登場してきました。
 序盤、組み手争いから相手の攻めを受ける形となります。そして、相手の投げ技も、ギリギリのところでかわし受け身を取ります。
 その後も、技をかけるタイミングをねらいねばりますが、タイムアップ、3分間の戦いを終え、ポイント差で敗退となりました。よく頑張った!
画像1
画像2
画像3

≪躍動!京都府大会≫柔道〜K・Tさん〜2回戦

 Kさんが、2回戦を迎え、第2コートに登場してきました。
 序盤から一本をねらう柔道で前に出ます。積極的に技をかけますが、あと少しの所でかわされます。
 それでも、先に有効を取り、優勢に試合を進めます。最後まで守りに入らず攻めたKさん、見事、連勝です。
画像1
画像2
画像3

≪躍動!京都府大会≫柔道〜Y・Sさん〜1回戦

 次に、1コートの畳にYさんが登場してきました。
 序盤から相手に崩され、固技をねらわれる展開となります。背後を取られ、厳しい体勢となりますが、これをしのぎます。
 すると今度は逆に相手を倒し、抑え込みを狙うYさん。互いに譲らず、刻々と時間がすぎていきます。
 (ブザー!)残念ながらポイント差で敗退となりましたが、見事、3分間を戦い抜いたYさんでした。素晴らしい粘りでした。
画像1
画像2
画像3

≪躍動!京都府大会≫柔道〜Y・Oさん〜1回戦

 今度は、4コートの畳にYさんが登場してきました。試合開始から落ち着いてよく相手をとらえ、組手を整えていきます。そして、相手が出てきたところをとらえ、内股を豪快に決め一本!見事な投げでした。
画像1
画像2
画像3

≪躍動!京都府大会≫柔道〜U・Kさん〜1回戦

 続いて2コートの畳に立ったのはUさんです。前の試合のKさんの勝利の流れを受け、積極的に前に出ます。
 するとこちらも、最初の組手から相手の足技を交わし、豪快に大外刈りを決め一本勝ち!見事です。
画像1
画像2
画像3

≪躍動!京都府大会≫柔道〜K・Tさん〜1回戦

 九条中の先陣を切って,Kさんが、2コートの畳に登場してきました。
 「はじめ!」の合図で、すぐさま相手の右襟をつかむと、そのまま足技で投げを打ち一本!まさに秒殺の勝利でした。素晴らしい!
画像1
画像2
画像3

≪躍動!京都府大会≫柔道個人戦〜2年生5選手〜

 本日、京都府大会柔道競技の部個人戦が、武道センターで開催され、本校からも2年生5選手が出場してくれました。
 お互いに支え合い、そしてそれぞれに躍動し、5選手の絆を感じながら出場全試合を観戦させていただきました。保護者の皆様、ご家族の皆様、チームスタッフの皆様、選手たちのサポート、誠にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

リー研〜2学期からに生かして〜

 取材班はここで柔道会場へ移動となりましたが、その後の、「話合い活動」や大学生さんによる「よさこい練習」も、予定通り進めてくれたようです。
 今日の経験を、2学期からのリーダーとしての心構えに生かしてくれればと思います。参加してくれた、九条中リーダーズの皆さん、ご苦労様でした。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

自然災害による非常措置について

お知らせ

学校沿革史

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市立九条中学校 部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

生徒心得について

年間行事予定表

安全通信

図書館だより

京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp