![]() |
最新更新日:2025/08/07 |
本日: 昨日:183 総数:490436 |
きれいになりました!
「古い」と「汚い」は違います。九条中学校は古い学校ですが、生徒の皆さんのおかげで、きれいな学校に保たれています。美しい皆さんの心で、これからもよろしくお願いします。ありがとう!
![]() ![]() ![]() 探してまで
どこが汚れているか?見えにくいところまで、きれいにしてくれています。
雑巾が真っ黒になっているのが印象的でした。よく頑張ってくれたね! ![]() ![]() そこまでも
「どうしたらきれいになるかなぁ?」
鏡や網戸、特別教室まで、工夫しながらきれいにしてくれています。 ![]() ![]() ![]() 頑張る1年生〜教室編〜
1年フロアを覗くと、1年生の皆さんも頑張っているねぇ。普段より念入りに、教室掃除を進めてくれているようです。素晴らしい!
![]() ![]() ![]() 校内くまなく
普段、使っている学年フロアや特別教室だけでなく、共用の場所や屋外もきれいにしてくれています。
舞い上がるほこりにも負けず、笑顔で作業できる皆さんです。素晴らしいです! ![]() ![]() ![]() 強力な協力
どの場所に行っても、生徒も皆さん、協力して担当の場所を掃除してくれていますね。感心します。ご苦労様!
![]() ![]() ![]() 掃除は観察力
「掃除は観察力を磨く」ともいわれます。観察力が磨かれると、思考力を伸ばすことにもつながるので、学習面にも生かされるということです。一石二鳥です。
![]() ![]() ![]() いいね!ふき掃除
大掃除というだけあって、ふき掃除も丁寧に行ってくれています。生徒の皆さんの美しい心を感じます。素晴らしい!
![]() ![]() ![]() 大掃除開始!
終業式に続き、2時間目は全校で大掃除をしました。1学期間、お世話になった校舎、校内の隅々まで、分担して取り組んでくれました。ありがとう!
![]() ![]() ![]() Y先生より〜心のコップ〜
するとY先生からも、1学期のいろいろな頑張りで、「心のコップ」があるれそうになっているのではないですか?と語り掛け、「楽しく遊ぶ」ことで、一杯になった「心のコップ」に余裕をつくってくださいと、実演を交えてお話しいただきました。
どうか、安全・健康に十分気を付けて、良い夏休みを過ごしてください。 ![]() ![]() ![]() |
|