京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up25
昨日:40
総数:385943
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
《学校教育目標》〜「未来を切り拓き、心豊かにしなやかに生きていく力」の育成〜

平和セレモニー

画像1
画像2
碑めぐりをした後は、平和セレモニーを行いました。

平和セレモニーの中で、代表生徒から平和への願いをこめた「平和へのメッセージ」を宣言してくれました。

今から80年近く前、ここで原子爆弾が投下され、多くの尊い命が奪われました。
何の罪もない人々の幸せが奪われて良いはずはありません。
しかし、実際に悲惨な出来事は起きてしまいました。
現代の日本を生きる私たちには少し想像がつきにくいです。
ですが、今、そして未来に戦争があってはいけないのです。
戦争は間違ったことだとはっきりと言わなければならないのです。
平和記念資料館での学びを通じ、私たちはそう強く感じるに至りました。
同じ過ちを二度と繰り返さぬよう、平和を祈り、そして努力することを誓います。

2025年5月14日
京都市立烏丸中学校3年

碑めぐり

画像1
画像2
碑めぐりでは、ガイドさんのお話を熱心に聞き、多くのことを学び、教えていただきました。
                                                   ガイドの皆様、たくさんのことを教えていただき、ありがとうございました。

修学旅行

画像1画像2画像3
平和学習を終え、バスに乗り、宿へ向かいます。

碑めぐり

画像1
碑めぐりをしています。グループに分かれてガイドさんからお話を聞かせてもらっています。対岸から原爆ドームについてのお話を聞かせてもらっています。

平和記念公園

画像1
画像2
画像3
平和記念公園に到着しました。学年写真とクラス写真を撮りました。

修学旅行

画像1
とてもいい天気で、シートを広げて食べると、昼食がさらにおいしく感じました。

修学旅行

画像1画像2画像3
吉備SAにつきまして、各自で昼食です。
この後、広島に向けてバスに乗り込みます。

修学旅行

画像1画像2画像3
天気も良くていい感じです。

修学旅行

画像1画像2画像3
みんなで楽しく食べています。

修学旅行

画像1画像2画像3
昼食の様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市立烏丸中学校 部活動運営方針

学校沿革史

臨時休校等の非常措置について

中学校生活の心得

烏丸中だより

図書館だより

京都市立烏丸中学校
〒602-0898
京都市上京区烏丸通上立売上ル相国寺門前町647-23
TEL:075-431-0168
FAX:075-431-0169
E-mail: karasuma-c@edu.city.kyoto.jp