京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/26
本日:count up3
昨日:90
総数:281154
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
17日よりももみなにこにこ面談週間です。

3年 理科「風やゴムのはたらき」2

画像1
画像2
画像3
班で協力しながら扇風機を動かしたり、メジャーを読んだり、ステキな姿がいっぱいでした。

3年 理科「風やゴムのはたらき」

画像1
画像2
画像3
理科では風のはたらきについて調べています。今日は扇風機を使って、車がどれだけ動くかを確認しました。

3年 図工「あの日あの時の気持ち」

画像1画像2
絵の具を使ってあじさいに色をぬっていきました。
背景はコンテを使ったり、絵の具で雨を降らせたり、工夫して作品を完成させました。

たて割りラリー3

低学年をやさしくサポートしてあげる高学年に心があったかくなりました。
画像1
画像2
画像3

たて割りラリー2

先生たちとじゃんけんをして勝ったらシールがもらえます。「最初はグー,じゃんけんぽん!」
画像1
画像2
画像3

たて割りラリー1

グループごとに集まってルールの確認をしましたあ。さあ,いよいよたて割り活動スタートです。グループでクイズにチャレンジ!
画像1
画像2
画像3

1年国語「つぼみ」

画像1
画像2
国語「つぼみ」の学習のまとめとして、動物クイズを行いました。ヒント、問い、答えの順に発表し、楽しくクイズ大会をすることができました。

1年「初めてのGIGA端末」

画像1
画像2
画像3
みんなが楽しみにしていたGIGA端末の使い方を学習しました。
初めての今日は、ログインの方法や、カメラの使い方を知りました。
これからどんどん学習に使っていきましょう。

合同研究会6年

多くの先生方が見に来ておられる中でしっかり頑張っていた6年生でした。
画像1
画像2

合同研究会4年

道徳の授業でした。他校の先生も多く見に来ておられる中で,よく考えていました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事予定
10/10 体育学習発表会
5時間完全下校
10/14 食の指導3−1
10/15 体育学習発表会予備日
フッ化物洗口
10/16 食の指導3−2
視力検査(あおぞら・1年)

学校経営方針

学校だより

学校のきまりについて

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風に関する緊急時の登下校について

桃山中学校ブロックの小中一貫教育

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp