京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up17
昨日:16
総数:274561
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式! 給食開始・4時間授業・完全下校です!

いつもありがとうございます!

管理用務員さんが支柱を立てたりネットを張ったりしてくださいました。
画像1

畑の手入れ

地域の方が中庭の手入れのお手伝いをしてくださっています。いつもありがとうございます。
画像1画像2

ソフトボール投げ

青空の下,ソフトボール投げに挑戦です。どこまで投げられるかな?
画像1画像2

3年 図画工作科「あの日あの時の気持ち」

画像1画像2
図工の学習では、あじさいを描いています。
花びらを何枚も描くのが大変でしたが、いっしょうけんめいがんばっています。
来週からは色をつけていきます。

3年 算数「一万をこえる数」

画像1画像2
算数では一万より大きな数の学習をしています。
位取り表を使いながら、大きな数の書き方を練習しています。

3年 音楽「リコーダーのひびきに親しもう」

画像1画像2
リコーダーの学習が始まりました。
はじめてのリコーダー、難しかったようですが、休み時間にも練習するほど夢中になってがんばっていました。

1年 図画工作科「ねんどでごちそう」

画像1
図画工作科の学習で、粘土遊びをしました。今回のテーマは「ごちそう」です。それぞれの大好きな食べものを、細かい形にもこだわって制作しました。かわいい作品が完成しました。教室ロッカー上に掲示しますので、お越しの際にぜひご覧ください。

1年 体育科「リレー遊び」

画像1
画像2
先週に引き続き、今週も体育科ではリレー遊びを学習します。今回は、跳ぶ動作も加え、メニューがパワーアップしました。子どもたちはいろいろなコースに意欲的に取りくんでいます。

4年 にがうりの観察

にがうりをよく見て、観察していました。
気づいたことや目でよく見てたくさん検察カードに書いていました。
画像1
画像2
画像3

4年 すもう遊び

押し相撲と手押し相撲をしました。
力をいっぱい込めて一生懸命押していました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp