![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:32 総数:378394 |
1年生 図工 ちょきちょきかざり 1組編
はさみの正しい使い方を学習した後、かざりづくりに挑戦しました。折り紙を折って、はさみで切っていって広げてみると・・・。
「こんなになった。」「きれいよ。みて。」とうれしそうです。「お面みたい。」と顔に当てている人たちもたくさんいました。 ![]() ![]() ![]() 3くみ たけのこをえがいたよ2
たけのこの絵。5年生と6年生は筆を使って輪郭や模様を描きました。たけのこの皮が重なっているところや線のような模様など、筆の力の入れ方を工夫して描いていました。どんな絵に仕上がるのか楽しみです。
![]() ![]() ![]() 3くみ たけのこをえがいたよ1
今日の図工では、先日のたけのこ掘りで掘った「たけのこ」を見ながら絵を描きました。どんな形をしているかな。どんな色かな。模様はあるかななど、よく見て描いていました。
![]() ![]() 1年生 委員会の見学![]() ![]() 1年生 図工 ちょきちょきかざり![]() ![]() ![]() 作った物をみんなで飾り、パーティーをしました!教室がとても華やかになりました。 片付けまでみんなで頑張ることができました。 からだほぐしの運動![]() ![]() からだほぐしの運動![]() ![]() 「まねっこウォーキング」、「フラフープ」などペアやグループで協力しながら進めました。 絵の具でゆめもよう
その2
![]() ![]() ![]() 絵の具でゆめもよう
図工の学習で、ストローやローラー、ブラシのなど色々な材料を使って、自分だけのゆめもようをつくりました。
色を組み合わせたり、模様の上に別の模様を重ねてみたりと楽しんで学習を進めていました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 国語「聞き取りメモのくふう」![]() ![]() 人の話を聞くときどのようにメモすれば正しく聞き取れるのか工夫しました。 来週には先生にインタビューを行います。 それまでにたくさん練習していきたいと思います。 |
|