京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up12
昨日:11
総数:389262
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『過去から現在そして未来へ続く社会を生き抜く力の育成』

5月30日(金)6年修学旅行11 フィールドワーク2

施設やモニュメントなど時間の許す限り、見て回っています、
画像1
画像2
画像3

5月30日(金)6年修学旅行10 フィールドワーク1

資料館の見学を終え、平和記念公園のフィールドワークに出かけました。
公園内にあるいろいろな施設をグループごとに巡ります。
画像1
画像2
画像3

5月30日(金)6年修学旅行9 平和記念資料館

広島平和記念資料館に入りました。
子どもたちは、思い思いにいろいろな展示品の見学をしています。

何を感じ、何を思うのか…

素直な気持ちで「平和」と向き合ってくれるといいなあと思います。
画像1
画像2
画像3

5月30日(金)6年修学旅行8 平和集会

「原爆の子の像」の前で、平和集会を行いました。平和を願う思いを、言葉と歌声に込めました。
きれいで優しい歌声が広島の空に響きました。
多くの観光客の方々からたくさんの拍手をいただきました。
画像1
画像2
画像3

5月30日(金)6年修学旅行7 広島に到着

ようやく広島平和記念公園に着きました。

長い道中でしたが、おしゃべりしたり、映画を見たり、早起きした分少し眠ったり…
みんな思い思いに楽しんでいました。

さあ、これからここ広島で平和学習に取り組みます。
画像1
画像2

5月30日(金)6年修学旅行6 昼食

班ごとに固まって、いただきま〜す!

しっかり食べて、午後からの活動に備えます。
画像1
画像2
画像3

5月30日(金)6年修学旅行5 昼食

広島県に入りました。八幡SAに到着です。
ここでお昼ごはんをいただきます。
今日は朝がかなり早かったこともあって、少し前からみんな、「おなかすいた〜」とお待ちかねです。
画像1
画像2

5月30日(金)6年修学旅行4

吉備SAに到着し、2回目のトイレ休憩です。
ここまで、少し車に酔った子もいますが、とても順調に進んでいます。
画像1
画像2
画像3

5月30日(金)6年修学旅行3 トイレ休憩

三木SAで1回目のトイレ休憩です。
晴れ間も出て、とってもいい天気になってきました!
みんな元気です!
画像1
画像2

5月30日(金)6年修学旅行2 バス車中

出発して早々、おしゃべりに花を咲かせる子どもたち。ワクワク感いっぱいです。
高速に乗り、一路、広島を目指します。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp