京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/03
本日:count up12
昨日:85
総数:570088
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年 いろいろあるね!(☆国語科☆)

 国語科『みの回りのものを読もう』では、ポスターや看板などの読み方を学習しましま
した。文字の大きさや色、看板の形、描かれている絵などどんなことに気をつけたり、考えたりしているかを話し合いました。
 学校内にも、読めるものがあったようでした。
画像1
画像2
画像3

9月24日(水) コスモス学級 「しゅつどう!コスモスたんけんたい」

画像1画像2画像3
スーパーマーケットでのお買い物に向けて学習をしています。
今日のミッションは「商品の買い方を考えよう」!!

学習の最後では、値札を見て、持っているお金で買えるかどうか考えながら、商品を選ぶ練習をしました。

消費税込みの値段が別で書かれているものもあり、なかなか難しい…!!
よく値札を見て選ぶことができました。

9月25日(木)5年生 「そでふれ」

画像1
画像2
どんどん踊りを自分のものにしている5年生。
今日もみんなの動きがシンクロするような瞬間がたくさんありました!

どの子も全力で踊っているのが、練習後の表情からも伝わってきました。

9月25日(木)5年生 応援練習がんばっています!

画像1画像2
朝の時間に、各色の応援団がクラスに練習に来てくれています。

どのクラスも次第に、声の大きさや動きに磨きがかかってきました!

9月25日(木)4年生 食の学習

画像1
「丈夫な骨を作るために」をテーマに食についての学習を行いました。カルシウムが多く含まれている食材を知り、自分の骨を丈夫にするためにできることを考えました。栄養教諭からの専門的なアドバイスを聞き、具体的な目標を立てる姿を見ることができました。

2年 始まっています!(☆運動会の練習☆)

 運動会の練習が始まっています。2年生は、学年演技でリズムダンスをします。
 楽しみながら、踊っている子どもたち。これからが、楽しみな担任たちです!
画像1

2年 楽しいね!(☆読書☆)

 朝の読書を楽しみにしている子どもたち。あいている時間があると、
「今、本を読んでもいい。」
と尋ねる子どももいます。
 いろいろな分野の本に出合って、たくさんの世界を知っていく楽しさを味わってほしいです。
画像1

2年 大切にしたいです!(☆視力検査☆)

 2学期の視力検査がありました。目を大切するために、気をつけていることは何でしょうか。
 いつまでも、自分の目で活動できるとよいですね!

画像1

4年 体育「台風の目」

画像1
画像2
画像3
運動会のペア学年競技「台風の目」の練習をしました。
ペア学年としては初めての上級生!
リーダーシップをキーワードに3年生に声をかけ、引っ張っていました!

9月24日(金) 1年生 運動会の練習

画像1
体育科の学習で、50m走の練習をしました。
自分の走順やレーンを確認し、実際のコースを走ってみました。
本番もゴールまで全力で走り抜けてくださいね!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp