![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:209 総数:575147 |
とどけよう!ダクタリ動物病院(☆生活科☆)![]() インタビューをした際には、院内も案内して頂き、様々な所を見学させて頂きました。 発表の際には、質問したことだけでなく、見学をした時に見たものや聞いたことも合わせて発表をしました。 感謝の気持ちを伝えるために、お手紙と宣伝のポスターを作ることになりました。動物病院のイメージだけでなく、実際に見た物の絵も描きながら、気持ちを込めて作りました! 10月7日(火) コスモス学級 かざり「じぶんのまちをかこう」![]() ![]() ![]() 「動物がいるまち」 「恐竜のまち」 「水族館があるまち」 「空を飛ぶ乗り物がいっぱいのまち」 など、思い思いに描いていました。 10月7日(火) 5年生 運動会練習![]() ![]() ![]() 子ども達は最後の仕上げを頑張っています。 明日はいよいよリハーサルです。 運動会当日は、自分が運動会に臨むための二字熟語を背中に背負って がんばります。 10月7日(火) 5年生 国語科「よりよい学校生活のために」![]() ![]() よりよい学校生活について話す前に、各クラス自分のクラスの課題を話し合いました。 それぞれのクラスの課題からその根拠なども出し合い、対策を練りました。 みんなで話し合った対策をこれからしっかりと練っていきたいと思います。 10月7日(火)4年生 ソーラン節![]() ![]() 10月6日(月)4年生 リコーダー発表会![]() ![]() とどけよう!かじ和(☆生活科☆)![]() どんな仕事をしているんだろうと、最初は疑問ばかりの子ども達でしたが、発表では「こんなこともしています!」と、知ったことを堂々と発表してくれました! そしてたくさんのことを教えて頂いたお店の方々に、感謝の気持ちを伝えるために何をしようかと考え、お手紙と宣伝のポスターを作りました。感謝の気持ちが伝わるように気持ちを込めて作りました! とどけよう!ファミリーマート(生活科)![]() ![]() ![]() そして、お礼に感謝の気持ちを届けることになりました。 素敵なお手紙とポスターにまとめることができました。 とどけよう!ONETART(生活科)![]() ![]() ![]() そして、お礼に感謝の気持ちを届けることになりました。 素敵なお手紙とポスターにまとめることができました。 10月6日(月) 3年生 学級会「ポーズ合わせゲーム」
先週の話し合いで決まった「ポーズ合わせゲーム」の実践を早速行いました。
初めは、教室の座席の列ごとにやっていったのですが、 途中の話し合いで、女子と男子に分かれてやってみたいという意見が出て、 男女で互いに見合うというルールに変更をすることになりました。 様々なお題の中でも盛り上がったのが、 男子への「アイドル!」、女子への「チンパンジー」でした。 下の写真は、男子への「だんごむし」と女子への「となりのトトロ」です。 とても楽しく遊びを楽しめたひとときでした。 ![]() ![]() |
|