京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up19
昨日:27
総数:811677
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
26日(火)は2学期始業式、給食開始です。

矢車 国語「おはなししましょう」Part1

画像1画像2
 18日(金)、矢車学級では国語で「おはなししましょう」の学習をしています。自分の好きな○○について、友達に話し、聞いた友達がさらにそのお話を続けていきます。楽しくお話ができるようになってきています。

6年外国語科Unit 1 5

画像1
画像2
画像3
後半にはペアトークで名前、好きなもの、宝物などを伝え合いました。

6年外国語科Unit 1 4

次に各自のギガ端末を使って表現、単語の練習をしました。
画像1
画像2
画像3

6年外国語科Unit 1 3

画像1
画像2
画像3
次にSound and Letters をしました。今日はDの発音を学習しました。

6年外国語科Unit 1 2

今日は西院中英語科の先生が6年生の授業のサポートにきてくれました。
基本的に水曜日に来て外国語の学習のサポートをします。子どもたちに自己紹介をしました。
画像1
画像2
画像3

6年外国語科Unit 1 1

画像1
画像2
画像3
Unit1の3回目の学習をしました。はじめに歌を歌いました。3回目で歌える子どもが多くなってきました。

4月22日の給食

画像1画像2
 今日の給食は、ごはん・牛乳・和風カレーどうふ・切干大根の煮つけ・じゃこでした。和風カレーどうふは、けずりぶしでとっただしを使っていたのでごはんともよく合いました。
 西院小学校では、給食を食べた感想や聞きたいことなどを「ごちそうさまのあとで」の用紙に書く取組をしています。放送委員会の人が給食時間に読んだり、ホームページで紹介したりしていきます。ポストにたくさん届くのが楽しみです。

集団下校 2

画像1
画像2
画像3
四条通など交通量の多い箇所には見守り隊の方々が立って安全の見守りをしていただいています。いつも子どもたちの登下校を見守っていただきありがとうございます。

集団下校 1

画像1
画像2
画像3
町別児童集会の後に集団下校を行いました。地域委員の方々も一緒に下校していただきありがとうございました。

町別児童集会

今年度最初の町別児童集会を行いました。各町ごとに集まって集団登校の約束などを確認しました。地域委員の方々も参加していただき誠にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp