京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up1
昨日:51
総数:726715
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 学校教育目標  「夢に向かって自ら考え行動する子どもの育成」 ―自分も人も大切にし、高め合える姿を目指して―

【6年生】 給食のお手伝い!!

画像1
画像2
 6年生では1年生に給食のお手伝いをすることができました。緊張しながらも1年生に寄り添って給食の準備を進めることができました。この調子で成長していってほしいです。

【6年生】 GIGA開き!!

画像1
6年生では、旧教室からGIGA端末の移動を行いました。久しぶりにGIGA端末を触りルールの確認したり、ロイロノートを開いて活動行ったりすることができました。子どもたちとよりよくGIGA端末を使っていきたいと思います。

【6年生】身体計測

 今週も1週間がスタートしました!

 今日は身体計測を行いました。

 6年生になってはじめての身体計測。「身長、伸びてるかなあ。」と楽しみにする様子も見られました。

 1年間で心も身体もどんどん成長してほしいと思います。

 明日から給食も始まりますので、持ち物を確認してきてください。

画像1

学校のリズムに切り替えています

画像1
画像2
新しいクラスになって今日から少しずつ授業が始まってきています。

先生の説明を聞きながらノートの書き方を練習している様子が見られていました。

集中してていねいな文字で書くことができていましたね。

ピカピカの1年生

画像1
画像2
様子を見てみると・・・

とてもきれいに上靴やスリッパを脱いでいます。

次、使う人のことも考えて行動できているのが素敵です。

少しずつ小学校生活に慣れてくださいね!

【6年生】進級おめでとうございます!

画像1
画像2
 進級おめでとうございます。

 1年間どうぞよろしくお願いいたします。

 昨日から新学期がスタートしました。

 朝から元気に登校する姿をみることができ,うれしい限りです。

 いよいよ最高学年のスタートです。

 小学校生活最後の1年間をさいこうなものにしましょうね!

 今日は学年集会を行いました。みんなで輪くぐりを楽しみました♪

 来週からいろいろな授業も始まります。
 
 元気に登校してくださいね。待ってます!

【3年生】3年生わたし

 学級活動の時間に「3年生わたし」を書きました。
 
 自分の得意なことや良いところに目を向けながら,楽しく書き進めることができました。「なりたい自分」に向かって,一生懸命頑張れる一年にしていきたいですね!
画像1
画像2
画像3

【3年生】3年生スタート!!一年間よろしくお願いします

 新学期が始まりました。進級おめでとうございます!元気いっぱいの子どもたちと出会え,担任一同嬉しく思います。一年間,どうぞよろしくお願いいたします。

 学校生活が本格始動した今日,3年生で使用する教科書やファイルを配布しました。丁寧に名前を書いて,新しく始まる学習に期待を膨らませているようでした。

 新しく理科・社会・外国語が始まったリ,リコーダーや書道の学習も加わるなど,学習の幅もぐんと広がります。来週から,一緒に楽しく勉強していくのが楽しみです!!
画像1

新しいのぼり旗を立ててくださいました

画像1
画像2
明日から始まる新学期に向けて、
久世西っ子見守り隊の方がのぼり旗を立ててくださいました。

久世西小学校の子どもたちが安全に登下校できるように、見守ってくださいます。
ドキドキ ワクワクする新学期、交通ルールをしっかり守って安全に登校してきてください。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp