![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:37 総数:726641 |
5年4月なかまの日 クラス目標![]() ![]() 6年生 なかまの日(学年目標・学級目標)
6年生の学年目標は昨年度に続いて「こう」です。
「こう」の中には、「考」える、「行」動をおこす、「交」琉する、「攻」める、の意味が含まれています。 ただよーく見てみると、少し違いがあります。 「再」がついていますね。 5年生までの学びや経験を活かして,様々な場面で積極的に活躍していってほしいと思います。 学年目標をもとに学級で話し合い、目標をみんなで考えました。 素敵なクラス・学年・学校を作るのは、ぼくたち私たちだという思いが生まれてきました。 小学校生活最後の1年間。素敵な思い出をみんなで作っていきます! ![]() ![]() どんなクラスにしたいかな![]() 「1年生の見本になりたい!」「話をしっかり聞いて、もっと勉強をがんばりたい!」と、やる気満々のステキな意見がたくさん出ました。どんな学年・クラスになるか、楽しみです。 3年生 4月「なかまの日」![]() 新しいクラスをどんなクラスにしたいか考えました。 それぞれの思いを出し合い、学級目標を決めました。 【6年生】 図画工作 春のスケッチ![]() ![]() 【さくら学級】 「花をえがこう」![]() ![]() タブレットを持って行って、中庭に咲いている花の写真を撮りました。 どんな絵が出来上がるのでしょうか。お楽しみに!! 全国学力・学習状況調査![]() ![]() 本校でも6年生の子どもたちが朝から集中して取り組む姿が見られていました。 普段とは少し違う出題方法にとまどいながらも、問題文に線を引いたり、何度も読み直したりして最後まで諦めずに頑張っていました。 元気いっぱい遊んでいます![]() 初めは緊張した表情をしていた子どもたちも、 新しいクラスの友達と元気いっぱい体を動かして遊んでいます。 少しずつ暖かい日も増えてきたので、外でたくさん体を動かして、 元気いっぱいに1年間を過ごしていけるといいですね。 【6年生】 図画工作 春色パレット![]() ![]() 元気な声が聞こえてきました![]() みんなで手を挙げて「はーーい!」と返事の練習をしていました。 「返事をすると、声をかけた人がどんな気持ちになるかな?」と 相手の気持ちを考えることもできましたね。 |
|