![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:37 総数:726644 |
【3年生】社会 学校のまわりの様子8
お店だけでなく、工場も見つけました。
![]() ![]() ![]() 【3年生】社会 学校のまわりの様子7
とくらや保育園の前も通ります。この道沿いには、たくさんのお店がありました。
![]() ![]() 【3年生】社会 学校のまわりの様子6
休憩を終え、また歩き進めます。
蔵王堂の近くの川に、魚やカモの姿も発見! ![]() ![]() ![]() 【3年生】社会 学校のまわりの様子5
日陰でお茶休憩をとりながら、歩いてきたルートを振り返ってメモをとっています。
「畑があったなあ」「お店もいっぱい見つけたなあ」見てきたものをしっかり記録しています。 ![]() 【3年生】社会 学校のまわりの様子4
蔵王堂にあるこの舞台は、久世六斎念仏の発表の場にもなっていますね。
![]() ![]() ![]() 【3年生】社会 学校のまわりの様子3
公園や病院のそばを通って、そのまましばらく歩き続けます。
すると、蔵王堂に到着しました。 ![]() ![]() ![]() 【3年生】社会 学校のまわりの様子2
学校を出てすぐそばには、畑が広がっていました。
2年生の時の町たんけんで訪れた、美容専門学校もありますね。 ![]() 【3年生】社会 学校のまわりの様子1
社会科の学習が始まりました。3年生からスタートする新しい科目に、胸をわくわくさせている子どもたちです。
3年生の社会科では、わたしたちが住んでいるまちのことや、暮らしを支えている人々のことについて学びます。学習のはじめの今回は、学校のまわりの様子について、調べてみることにしました。 2年生の生活科の学習で町たんけんをしましたが、まだまだ詳しく知らない場所もたくさんあります。校区にはどのような場所があるのか知るために、校区見学へと出かけました。 ![]() 6年理科 ものの燃え方![]() ![]() 新年度が始まりました。![]() ![]() ![]() |
|