![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:37 総数:726644 |
放課後まなび教室開講式2![]() ![]() ![]() さすが高学年! しっかり顔をあげて話を聞けていました。 校長先生からは、「まなび教室の約束事をしっかり守ること」「帰り道も安全に気をつけて帰ること」とお話をいただきました。 楽しみにしていた放課後まなび教室。 楽しみながらも約束事はしっかり守って、楽しい時間を過ごしてください。 【2年生】体育「体ほぐしのうんどうあそび」
次は、グループを円の形に変えたり、人数を増やしたり、フラフープの数を増やしたりして挑戦しました。
![]() ![]() 【2年生】体育「体ほぐしのうんどうあそび」
横一列に並んで、フラフープを動かしました。
手をつないでいるので、はじめは動きがぎこちない様子でしたが、だんだん慣れていきました。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】体育「体ほぐしのうんどうあそび」
グループで一列に並んで、「まねっこ歩き」をしました。
先頭の子どもの動きを真似て、歩きました。 先頭は次々に入れ変わります。 楽しい動きに、歓声があがりました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 算数科「かずとすうじ」![]() ![]() ![]() 今日は、数字カードを使って順番に並べたり、どちらが大きい数かなゲームをしました。 「4と6だったら6の方が大きい数!」や「10より大きい数もだして、もっとやりたい!」と、楽しんで学習している子ども達でした。 放課後まなび教室開講式1![]() ![]() 今年度から新しく参加をする人もたくさんいるので、 実行委員長の小西さんより放課後まなび教室での約束事を確かめていただきました。 「あいさつをしっかりすること」 「一生懸命勉強し、一生懸命遊ぶこと」 今日、確かめた約束事をしっかり守って、楽しい時間を過ごしてください。 給食当番![]() 教室に戻ると、おかずの取り分けや、おぼんでお皿を運んだりと大忙し!! 少しずつ慣れてきた様子です。 校長先生のお話![]() 今日の児童集会のあとは、校長先生より「憲法」についてのお話がありました。 「憲法」とは、日本における大切な決まりです。 校長先生からは1年生にも分かるように、『久世西っ子5つのハートちゃん』と絡めてお話をいただきました。 学校でも、地域でも、どこでもみんなが気持ちよく過ごせるように、 決まっているルールをしっかり守れる久世西小学校のみなさんでいてください。 1年生 国語科「よくきいて、はなそう」![]() ![]() ![]() その中で、「もっと質問したい!」や「すきな理由がききたい!」となったので、伝え合うことをプラスにして交流をスタート! 最後には、「友だちのことよく知れたよ!」や「すきな遊びが一緒だったから今度一緒に遊ぶ!」などの感想がでていました。 【児童会】第1回児童集会![]() ![]() ![]() 久世西小学校の生活行動目標である「5つのハートちゃん」の確認を行い、 代表委員会の紹介や各委員会の1年間の活動についての発表をしました。 令和7年度は始まったばかりです。 「あいさつ」「あるこう」「きこう」「きれいに」「時間を大切に」を大切に、よりよい久世西小学校を作っていきましょう。 |
|