京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up4
昨日:55
総数:726207
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 学校教育目標  「夢に向かって自ら考え行動する子どもの育成」 ―自分も人も大切にし、高め合える姿を目指して―

6年生 修学旅行9

好きな模様を選んで、作っていきます。苦戦している子もいますが、なかなか上手です。
画像1
画像2

6年生 修学旅行8

いよいよ、吹き戻し作りに挑戦です。

画像1
画像2

6年生 修学旅行7

いろいろな吹き戻しがあることを知りました。なんと、ライオンは36本の吹き戻しでできているそうです!
画像1
画像2

6年生 修学旅行6

吹き戻しの里に到着しました。
これから、1人6本の吹き戻しの制作体験を行います。
画像1
画像2

6年生 修学旅行5

 段々畑の美しい景色を眺めながら、おしゃべりにも花が咲いています。
画像1
画像2

6年生 修学旅行4

雨は本降りにならず、お昼を無事食べ終えました。エネルギーチャージして、パワーアップです。
北淡震災記念公園を出発して、吹き戻しの里へ向かいます。
画像1

6年生 修学旅行3

北淡震災記念公園でお昼ご飯を食べています。ポツポツ雨が!?天気がもちますようにと願いつつ、愛情たっぷりのお弁当を楽しんでいます!
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行2

慰霊の集いを行いました。
6年生みんなで黙祷をしました。
画像1

6年生 修学旅行1

野島断層保存館を見学しました。
調べたことを確かめたり、はじめて見たりして学んでいます。
画像1
画像2
画像3

【4年生】完成に近づいてきました

画像1
画像2
図画工作科で制作しているコロコロガーレが完成に近づいてきました。
最近は雨が続いていたこともあり、休み時間にも熱心に作品作りに励んでいる姿が見られていました。

完成して家に持ち帰ったときには、ぜひお家の人と一緒に楽しんで遊んでみてください。
どんな作品が完成するか、とても楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp