![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:46 総数:438327 |
給食室から![]() ・ごはん ・新じゃがいものかきあげ ・たけのことひじきの煮つけ ・新たまねぎのみそ汁 今日は、和(なごみ)献立で、春が旬の食材である、新じゃがいも・たけのこ・新たまねぎを使っています。 『新じゃがいものかきあげ』は、新じゃがいものあま味や、それぞれの食材の食感を味わって食べました。 『たけのことひじきの煮つけ』は、「たけのこ」と、ひじき・油あげ・にんじんを、あまからく煮含めました。 『新たまねぎのみそ汁』は、みずみずしい「新たまねぎ」を使ったみそ汁です。新たまねぎのあま味を味わいました。京都市右京区の京北地域で作られた「京北みそ」を使いました。地産地消の献立です。 【6年】 修学旅行を終えて
修学旅行が終わりました。子ども達が掲げた目標のように
一生の思い出に残る修学旅行になったように思います。 グループで協力して活動し 責任をもって係活動を行い そのうえで 全力で楽しむことができた子ども達です。 金曜日は 少し疲れた様子は見られましたが 全員登校 振り返りもしっかり行うこことができました。 一人一人の 思い出ベスト3 グループでよかった行動など 時間をとって振り返りを書いた後 全体で伝え合いました。 修学旅行で付けた力を これからの学校生活に生かしていって ほしいと思います。 ![]() ![]() ★くすのき学級★ 〜春の遠足〜![]() ![]() 1年 ぽぷら読み聞かせ![]() ![]() ![]() 今週水曜日は、初回のため3時間目に本の読み聞かせと人形劇を見せてくださいました。また、その合間には全身を使ったじゃんけんゲームも行いました。子どもたちは、読み聞かせを真剣な様子で聞き、じゃんけんゲームや人形劇も一緒に楽しんでいました。 読み聞かせを聞くときのお約束もしっかり守って頑張っていました。 今後は月2回程度、中間休みに「読み聞かせ」をしてくださいます。いろいろな本に親しむ機会にしてほしいと思っています。 修学旅行
今大原野インターを降りたとの連絡がありました。
学校着は17:25前後になる見込みです。 修学旅行
先ほど、宝塚サービスエリアを出発したとの連絡がありました。
スムーズにいけば、1時間程度で到着する見込みです。 給食室から![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・肉みそいため ・はるさめスープ 『はるさめスープ』のはるさめは、じゃがいもから取れるでんぷんで出来ています。 福良港出発しました。
先ほど福良港を出発したとの連絡がありました。みんな元気です。
交通事情により、帰る時刻が前後するかもしれません。追ってお知らせいたします。 渦潮見学 2
迫力のある美しい渦潮をいくつもみることができました。
![]() ![]() 渦潮見学
咸臨丸が出航しました。
船から見える美しい景色を見ながら、渦潮を目指します。 ![]() ![]() |
|