京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/15
本日:count up23
昨日:82
総数:593801
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
中京中学校【学校教育目標】『豊かな心をもち、自ら学び地域社会に貢献する生徒育む』 【小中一貫教育目標】 未来を拓き しなやかに生きる子どもの育成 (「よんきゅう絆プロジェクト」)

【体育大会】閉会式

画像1
只今、全プログラムが終了しました。
閉会式。大きな拍手の中、賞状授与、トロフィー授与がありました。
高田校長先生からは「良い体育大会の上を行く、とても良い体育大会でした」「体育大会の良さは、仲間とともにできること。いつまでもこの体育大会を忘れないでくださいね」とありました。
来賓の方からは、「感動しました」「来てよかったです」「子どもたちの活躍する姿がみれてよかったです」との感想をいただきました。
生徒のみなさん、一日中大変良く頑張りました!とてもよい体育大会でした。

近隣住民の皆様、本日は一日に渡って、生徒たちの活動にご理解とご協力を賜りまして、厚く御礼申し上げます。

【体育大会】7「全員リレー」→ 閉会式

画像1
画像2
画像3
只今、全員リレーが終わりました。
声援が二条城まで届いていると思うぐらいの大きな声が出ていました。
元気です。昼から、曇りとなり、暑さも少しましになっています。
これから閉会式が行われます。

【体育大会】6「大縄跳び」

画像1
只今、大縄跳びが終了しました。
円陣を組んで、クラス一致団結!ここでもワンチームが輝いていました。
次は最後の種目「全員リレー」です。

【体育大会】午後の部 部活動対抗リレー

画像1
午後の部が開始されています。
午後のスタートは、部活動対抗リレーからです。
部員一緒にゴールするなど、随所にチームワーク「ワンチーム」が見えました!
よく頑張りました!

【体育大会】昼食時時間

画像1画像2
只今、昼食時間です。
みんなほっと一息。
全員リレーのミーティングをしているクラスもあります。
午後の部開始は、13時からです。

【体育大会】5「学級対抗男子リレー」

画像1
只今、5「学級対抗男子リレー」の取組中です。
つぎは、昼休憩です。
午後の部開始は、13:00となります。
午後の部は、部活動対抗リレー、大縄跳び、全員リレーです。
ご期待ください。

【体育大会】4「学級対抗女子リレー」

画像1
只今、プログラム4「学級対抗女子リレー」を取組中です。
各クラスの応援も一生懸命です。

【体育大会】次は45「学級対抗リレー」

画像1
只今、再度休憩中です。今日は天気も良く気温も高いので、休憩を多く取っています。
途中経過の点数が発表されています。
次は、「学級対抗リレー」です。代表のみんな頑張れ!

【体育大会】3「クイズ走」

画像1
只今、クイズ走に取り組んでいます。
「大阪万博のマスコットの名前は」「女性初の自民党総裁は誰」など、最新のクイズ。みんな出走前から答えを口々に出しています(笑)3択クイズ、間違うことなくゴールへ!

【体育大会】休憩→クイズ走

画像1
只今、プログラム2「球技大会」が終了し、休憩時間です。
みんなのいい顔がたくさんみられます。
今から
プログラム3「クイズ走」が始まります。
写真は、休憩中のクラスの写真です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立中京中学校
〒604-8382
京都市中京区西ノ京北聖町51
TEL:075-801-3266
FAX:075-801-3267
E-mail: nakagyo-c@edu.city.kyoto.jp