京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/10
本日:count up157
昨日:122
総数:510638
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

【速報!】秋季大会男子バスケットボール部〜九条の誇り〜

 本日(10/5)、男子バスケットボール部は、秋季新人大会初戦に臨みました。結果は、51−64で敗退となりましたが、バスケ伝統校N中学相手に、あと少しのところまで追い詰めました。
 また、待機中に行われた女子の応援では、苦しいときに「行け行け九条!」で女子チームを鼓舞してくれた仲間意識には感動しました。バスケの技術以上に、大切な力がついていることを実感しました。まだまだ強くなるね、男子チーム!

 なお、この試合の模様は、「挑戦!秋季新人大会」のコーナーでお伝えいたします。乞うご期待ください!
画像1
画像2

【速報!】秋季大会女子バスケットボール部〜祝!初戦突破〜

 本日(10/5)、女子バスケットボール部は、秋季新人大会1回戦に臨み、47−21で、見事な勝利をあげてくれました。おめでとうございます!
 当初の目標通り「みんなで声を出して、まず1勝!」を達成してくれた女子バスケットボール部です。すごかった!

 なお、この試合の模様は、「挑戦!秋季新人大会」のコーナーでお伝えいたします。乞うご期待ください!
画像1
画像2
画像3

【速報!】秋季大会ソフトテニス部〜個人戦で躍動〜

 本日(10/5)、ソフトテニス部は、秋季新人大会「個人戦予選」に臨みました。初級の部に3ペア、上級の部に5ペアが出場し、勝利も含め、躍動の姿を見せてくれました。
 途中、雨天中止となり、残りの試合は延期となりましたが、まだまだ大会は続きます。応援よろしくお願い致します!
画像1
画像2
画像3

【速報!】秋季大会サッカー部〜祝!決勝トーナメント出場決定〜

 昨日(10/4)、サッカー部が、九条合同チームでブロック予選第3戦に臨み、悪天候の中、見事、1−0で勝利しました。この結果、通算2勝1分けとなり、決勝トーナメント進出を決めてくれたのです。おめでとうございます!
 
 なお、この試合の模様は、「挑戦!秋季新人大会」のコーナーでお伝えいたします。乞うご期待ください!
画像1
画像2
画像3

【たてわり学活】その8

折り合いをつけながら、コミュニケーションを取ってくれています。いよいよ来週に迫った体育祭に向けての取組が本格的にスタートです。
画像1
画像2
画像3

【たてわり学活】その7

綱引きではいろんな情報が飛び交っていました。2ndGIGA端末を使って調べているようです。
「背の順が良いらしいよ」
「力の向きを考えないと、ほら理科でも習うよね」
「体格が大きい人は前ってかいてあるよ」
どれも信憑性が高そうです。その情報を信じて、どんなふうにして作戦を練っているのでしょうか。
画像1
画像2
画像3

【たてわり学活】その6

授業も後半戦です。次の体育祭に向けて作戦会議がスタートしました。
綱引き・大縄・玉入れについて話していますね。
画像1
画像2
画像3

【たてわり学活】その5

「振り返り」の時間の重要性を実感しました。
お、赤色通信も緑色通信もあるんですね。いろんな色の所属意識が高まりそうな取組です。
画像1
画像2
画像3

【たてわり学活】その4

団長・副団長もそうですが、指揮者・伴奏者も、話したいことを伝えていました。なんだかすごくあたたかい時間だった気がします。
画像1
画像2
画像3

【たてわり学活】その3

とある色の活動教室です。まさしく「今日のそろってるね!」ですね。
噂によると、先生方が指摘したのではなく、生徒の皆さんが主体的に取り組んだそうです。
「こないだの学校のホームページみた?」
「靴がしっかり並べられてた記事やんな?」
「私たちもやってみよ!」
「絶対写真撮らはるって!」
という会話があったそうです。まさしく「してやったり」ですね。
でもそういった言動が、習慣が、生き方を変えていきますよ。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/6 立候補受付1・学習確認プログラム(全学年:5、6限)
10/7 立候補受付2・学習確認プログラム(全学年:1〜3限)
10/8 立候補受付3・3年「いのちの授業」(5、6限)
10/9 立候補受付4
10/10 立候補者打合せ

学校だより

自然災害による非常措置について

お知らせ

学校沿革史

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市立九条中学校 部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

生徒心得について

年間行事予定表

安全通信

図書館だより

京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp