![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:55 総数:389864 |
8月29日(金)2年生 国語「ことばでみちあんない」![]() 8月29日(金) 6年 算数「場合を順序よく整理して」![]() ![]() ![]() 今日は、組み合わせを調べる方法の良さを比べて、一つ一つの良さを考えていきました。 4つではなく、5つの中からの組み合わせでもできるかな、重なりや落ちがないようにするために一番良いものはどれかなと考えていました。 考えたことをタブレットを使って書き込み、整理しました。 これからの学習でも活用できる資料ができあがりました。 8月29日(金) 3年生 理科「こん虫のかんさつ」![]() ![]() どんな場所にどんな虫がいるのか、考えながら活動することができました。 8月29日(金) 3年生 国語科「本で知ったことをクイズにしよう」![]() ![]() 新しいGIGA端末の操作にも少しずつ慣れ、見つけた所を写真で記録したり、友だちのふりかえりを見て参考にしたりしていました。 8月28日(木) 3年生 算数科「表とグラフ」![]() ![]() 8月28日(木) 6年 学活「食の指導」![]() ![]() ![]() 食事、時間の使い方、運動など、色々な面から生活を改善できるポイントを見つけました。 来週からは、すこやか週間です。 それに活かせる学習になっていたらいいなと思います。 8月28日(木) 6年 国語「詩を味わおう」![]() ![]() ![]() GIGA端末を使い複数の詩を読み、読んで感じたことをノートに書いていきました。 友達と協働で読み深める姿も見られ、めあてに向かって読み進めていく様子が見られました。 しっかりと味わって読むことができた国語科の学習でした。 8月28日(木) 6年 理科「生物どうしのつながり」![]() ![]() ![]() 動物同士を比べて、生物同士がどう繋がっているのかを考えていきました。 たくさんの考えるヒントをもらいながら、対話を通して考えを広げていく様子がみられました。 8月27日(水)1年生 学活「夏休み作品発表会」![]() ![]() ![]() 今日は、自分の作品を友達に紹介しました。 最後は、友達の作品を見せてもらったり、遊ばせてもらったり、楽しい時間を過ごしました。しばらく教室に飾って、みんなで楽しみたいと思います。 8月27日(水) 3年生 理科「こん虫のかんさつ」![]() ![]() |
|