![]() |
最新更新日:2025/10/16 |
本日: 昨日:442 総数:1150621 |
世界に一つだけの花【3年生】K・Hさん 3−3 ソプラノのパートリーダーをしてくれているのですが、放課後に残ってめくりの作成を手伝ってくれました。きれいなめくりが完成しました。自分の担当する仕事でなくても協力してくれる姿がとてもうれしかったです。 I・Jさん 3−6 体育大会、学年種目の「一文字綱引き」を体育の時間に練習をしました。彼はいち早く縄をつかみ、引っ張る…。と思いきや、またいで綱を押しました。これは…反則です。が、彼の行動から、負けたくない、「絶対に負けられない戦いがそこにはある」熱い気持ちを感じました。また、間違いとは言え、工夫する姿はかっこよかったです。 世界に一つだけの花【2年生】
Hさん 2−2
教員が学級日誌をその日担当の生徒に渡し忘れたときに、自分で「今日の当番は自分だ」と認識して日誌を書いてくれていました!しっかりしてくれていたおかげで助かりました!ありがとうございます! Kさん 2−3 他クラスの合唱コンめくりが完成していないので居残って描いているとき、手伝ってくれていました!自分のクラスだけでなく、ほかのクラスが困っているときでも手を差し伸べられる優しさを感じてとても誇らしかったです!ありがとうございます! Tさん 2−4 美化委員のアンケートをタブレットで実施した際に、リンクの場所がわからず困っていた友達に積極的に教えてあげていました。自分の得意を発揮して輝いている姿が素晴らしかったです。ありがとう! Nさん 2−5 給食の当番の際に友達のことを気遣って自分から牛乳パックの処理をしてくれました。周りを見て行動できるやさしさと寛容な心が輝いていました。ありがとう! Oさん 2−6 合唱コンクールが、近づいてきました。放課後の教室で、パートの歌詞を覚えられていない友達と一緒に二人で練習してくれていました。周りへの気配りと思いやりが輝いていました! Yさん 2−7 模造紙に書いたクラスの合唱曲の歌詞カード(模造紙)に、みんながもっと上手に歌えるよう、「出すべき声の大きさを1〜5で表そう」と中心になって書き入れてくれました。そのおかげで、みんなの声がまとまってきました。ナイスアイデアありがとう。 Mさん 2−8 Hさん 2−8 全校種目の大縄の練習をすることになったとき、交流クラスの友達を2人呼んでくれていましたね。“piece”の瞬間でした。あなたたちの行動は、みんなの心をつなぎました。それは、ただ練習を助けてもらうだけでなく、互いを思いやる気持ちが形になった、温かい出来事です。 みんなの心に残る“piece”の種をまいてくれました。 世界に一つだけの花【1年生】
Uさん 1−2
体育館での合唱コンクールリハの際に、しっかりとテノールを引っ張っていた。すばらしい歌声だった!グッジョブ!! Sさん 1−3 体育祭の全体練習で同じクラスの生徒のことを気にかけて優しい声かけをしていました。合唱の練習のときも立ち位置のことを気にかけてくれていました。ありがとう。 Kさん 1−4 合唱コンクールの伴奏者として頑張ってくれています。伴奏者の役職だけではなく、パート練習時には一緒に合唱をしたり、みんなが歌ってくれている動画を撮影したりとクラスのために積極的に行動してくれています。ありがとう!!あなたの伴奏と行動がみんなの力になっていますよ♡ Nさん 1−6 合唱コンクールのパート練習で、なかなかうまく進まない場面がありましたが、周囲のみんなに積極的に声をかけてくれたことで、練習がスムーズに進むようになりました。その声かけで、パートの気持ちがひとつにし、より良い合唱にしよう。本当にありがとう! Uさん 1−7 座らないといけない時間に座れていない仲間がいたとき、「座ろうや〜」と周りの仲間に声をかけてくれたり、気配りがとても優れていました。みんなのために働きかけてくれてありがとう。 世界に一つだけの花【1組】
Iさん 2−1
テスト勉強よくがんばりました!努力の結果が出ていましたね。これからも後輩に良いお手本になってください。 合唱コンクール【3年生リハーサル】![]() ![]() 合唱コンクール【3年生リハーサル】![]() ![]() 体育大会【全体練習】![]() ![]() ![]() 体育大会【全体練習】![]() ![]() ![]() 体育大会【全体練習】![]() ![]() ![]() 体育大会【全体練習】![]() ![]() ![]() |
|