![]() |
最新更新日:2025/10/03 |
本日: 昨日:71 総数:468328 |
6年生 卒業アルバム写真撮影![]() ![]() 6年生 思いを形にして生活を豊かに![]() ![]() 4年生 体育「心舞〜ソーラン節2025〜」
約2週間後にある運動会に向けて、ソーラン節の練習も盛り上がっています。4年生の競技のオープニングを飾る曲の振りもすっかり覚えて、隊形移動もばっちりです。4年生75人で心を一つに、完成に向けてまだまだ頑張ります。
![]() ![]() ![]() 6年生 視力検査![]() ![]() 3年生 何g?何kg?![]() ![]() ![]() 1kg、2kg、4kg、それぞれのはかりを使って、物の重さを実際にはかりました。 1kg=1000gと学んだ子どもたちは、「長さの単位みたい!」や、「問題が何kg何gと聞かれているから、1000g以上のものを見つけないと!」、「2kgのはかりだから、僕の重さははかれない」など、これまでの学習してきた内容につなげて考えたり、自分で考えて答えを導き出している姿が大変素敵です。 6年生 外国語「Let's see the world.」
外国語の学習では「Let's see the world」の単元で、自分の行ってみたい国を紹介するために学習をすすめています。紹介するためには、世界のことについて知らないといけません。いろいろな国の食べ物や世界遺産などについて調べ、その言い方などを練習しています。写真は、一人一台タブレットを活用し、イヤホンを使いながらスペインについて紹介している動画を見て聞いて分かることをメモしている時のものです。
![]() ![]() 4年生 音楽「陽気な船長」![]() ![]() 6年生 運動会練習
運動会に向けての練習が始まりました。今回出場する種目は100m走と団体演技です。団体演技では、ダンスやフラッグ、集団行動に挑戦します。今回はフラッグのはじめの部分を練習しました。子どもたちの気合も集中力も素晴らしいものでした。初めてとは思えないほどのそろい具合に驚きました。これからの練習がますます楽しみになりました。
![]() ![]() 5年生 西総合支援学校との交流会
総合的な学習で、西総合支援学校の4〜6年生と1回目の交流を行いました。これからも同じ地域の学校に通う子どもたちと仲良く過ごしていけるよう、5年生が一緒に楽しめる内容を考えて2回目の交流の準備を進めていきます。
![]() ![]() ![]() 1年生 体育科「リズムダンス」![]() ![]() ![]() 初めは、テレビのお手本を見ながら、踊っていましたが、いつの間にか、音楽だけで踊れるようになっていました。 個人として踊るだけでなく、少人数でダンスを見せ合い、友だちの良い所を見つけたり、アドバイスをしたりしています。楽しく踊ることを積み重ねて、素敵な姿を披露できるように頑張ります。 |
|