![]() |
最新更新日:2025/10/03 |
本日: 昨日:70 総数:817682 |
矢車 修学旅行を振り返って
18日(木)、矢車学級には6年生の明るい声が戻ってきました。
3時間目からの登校でしたが、2〜5年生からの「おかえり〜!」という声がいろいろなところで聞かれました。3時間目には修学旅行をまとめた映像を見ながら、少しだけ振り返りをしました。来週には6年生による「修学旅行報告会」を予定しています。いろいろな経験ができた修学旅行のお話をたくさん聞かせてほしいと思います。 ![]() ![]() 矢車 書写の学習
17日(水)、矢車学級では書写の学習を行いました。
学年に応じて、それぞれ「つり」「はす」「成長」の文字を書きました。集中して丁寧に書くことができるようになってきました。 ![]() ![]() 矢車 生活単元学習「すいぞくかんすごろくをしよう」![]() ![]() ![]() 矢車学級は校外学習で京都水族館に行く予定をしています。今回は、水族館のマップをすごろくの盤面に見立てて、チームですごろくをしました。 修学旅行で6年生がいない中、4・5年生が中心となり、チームでの活動を進めていました。 5年外国語科Unit4 5![]() ![]() ![]() 5年外国語科Unit4 4
その次にはリモコンなどの日本語が英語として通じるかについて考えました。
![]() ![]() ![]() 5年外国語科Unit4 3![]() ![]() ![]() 5年外国語科Unit4 2
次にSound and Lettersをしました。
![]() ![]() ![]() 5年外国語科Unit4 1![]() ![]() ![]() 修学旅行33![]() ![]() ![]() 今回の修学旅行で6年生はたくさんのことを感じ、学んだと思います。ぜひおうちでたくさんお話ししてください。この2日間で皆さんとても疲れていると思います。今日はゆっくりと休み、また明日から元気に学校に来てほしいと思います! 修学旅行32![]() ![]() |
|