京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/03
本日:count up47
昨日:75
総数:817658
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
18日(土)はスポーツフェスティバルがあります。2・4・5年はAM、1・3・6年はPMです。

4年外国語活動Unit6 3

後半にはアルファベットチャンツを言いました。
画像1
画像2
画像3

4年外国語活動Unit6 2

画像1
画像2
画像3
次にロイロノートの音声付カードで小文字の言い方に慣れ親しみました。

4年外国語活動Unit6 1

今日からUnit6の学習に入りました。Unit6ではアルファベットについて学習を進めていきます。はじめにABCソングを歌いました。
画像1
画像2
画像3

6年外国語科Unit4 4

画像1
画像2
画像3
後半にはペアトークをしました。行きたい国についてくわしく紹介しあっていました。
担任の先生に紹介している人もいました。

6年外国語科Unit4 3

世界探検でスペインについての動画を視聴しました。
画像1
画像2
画像3

6年外国語科Unit4 2

画像1
画像2
画像3
次にSound and Lettersをしました。Unit4のおさらいをしました。

6年外国語科Unit4 1

画像1
画像2
画像3
Unit4の最終の授業でした。最初の歌はしっかり歌えるようになってきています。

4年 算数科「式と計算の順じょ」

画像1
画像2
画像3
 4年生は算数で「式と計算の順じょ」の学習をしています。
 「1つの式を、図を使って説明しよう」というめあてのもと、子どもたちは学習をすすめていました。

矢車 算数科の学習

 矢車学級では算数を4つのチームに分けています。
 このチームでは、「速さ」の学習をしています。
画像1画像2

矢車 大根の種まき

画像1画像2
 25日(金)、矢車学級では大根の種まきをしました。
 今年度も大きく育つように水やりをしていきたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/29 全校音楽
9/30 にこにこあそび
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp